文字
背景
行間
H24 活動の記録
H24 活動の記録
歌舞伎鑑賞
6月18日(月) 中学2年生が東京国立劇場にて、歌舞伎鑑賞教室を体験してきました。
歌舞伎の見方の説明後、近松門左衛門の名作「俊寛」を見て、日本の伝統文化を肌で感じてきました。
その後、日本科学未来館に行き、先端科学技術に触れてきました。
足尾植樹体験
6月18日(月) 中学1年生が足尾にて植樹体験を行ってきました。
足尾環境学習センター見学後、国土交通省の方から旧松木村や砂防事業の説明をいただきました。
その後、5本の苗木の植樹をしてきました。
旭城大運動会
6月13日(水)中高合同による旭城大運動会が行われました。
高校3年生のリーダーシップのもと、中学校1年生から高校3年生までが、いろいろな種目で協力しながら、熱い戦いを繰り広げました。
高校1学年クリーン作戦
6月5日(火)「ボランティアの実践」のテーマのもと、高校1年生がクリーン作戦を実施しました。
今回は、JR佐野駅前、秋山川河川敷、学校周辺の清掃と学校周辺のカーブミラーの清掃を行いました。
今回は、JR佐野駅前、秋山川河川敷、学校周辺の清掃と学校周辺のカーブミラーの清掃を行いました。
マイチャレンジ発表会
6ブースに分かれた発表では、それぞれ体験してきたことなどを、中学2年生や保護者、実際に訪れた事業所の方々に向けて、電子黒板を利用して行いました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
9
3
0
3
8
7
4