H24 活動の記録

H24 活動の記録

創立記念講演


 創立記念式典後、佐野高校ラグビー部OBのフォトジャーナリスト吉田茂樹さんによる講演会が行われました。
 「逆境に打ち克て~新しい日常を取り戻す力~」の演題のもと、高校時代の大きなケガを乗り越え、現在のフォトジャーナリストになるまでの様々な体験談を話して下さいました。
 最後に、東北地方の被災地で撮った写真を通して、その背景にあるものを考え、感じて欲しいと熱く語って下さいました。
 本校職員石井先生との同級生ならではのユニークな話もあり、とても盛り上がりました。
 

創立記念式典


 5月15日(火) 創立記念式典が行われました。
 佐野高等学校は、今年で111周年を迎えました。
 親子3代表彰は、本年度は5組の方が受賞されました。おめでとうございます。

授業参観・PTA総会

 
  


 5月13日(日) 5時間目に授業参観が行われました。
 中学校は、担任の先生がそれぞれ授業を行い、高校は、各教科の先生が授業を行いました。
 その後、PTA総会、学級懇談、部活動懇談(中学のみ)が行われました。

防災避難訓練


 5月8日(火) 7時間目 防災避難訓練が行われました。
 今回は地震による火災を想定した訓練で、避難経路の確認や消防署の方から避難する際の注意点などのお話をいただきました。
 その後、高校生の代表者が消火器を実際に使い消火訓練を実施しました。