NEWS & TOPICS

商業部 渡辺 莉緒さん(ワープロ競技)全国大会出場決定!!

商業教育140周年記念 令和6年度 第71回全国高等学校ワープロ競技大会 出場決定

   商業部 渡辺 莉緒さん(商業科3年4組)

 令和6年6月15日に、高根沢高校にて実施された「令和6年度第36回栃木県高等学校ワープロ競技大会 兼 第71回全国高等学校ワープロ競技大会栃木県予選会」において、商業科3年4組 渡辺 莉緒さんが、個人の部において全国大会への出場権を獲得しました。

 競技内容は、10分間に正確により多くの文字をタイピングすることです。日頃の練習成果を、緊迫した会場の中でプレッシャーと闘いながら、この10分間に懸けることになります。全国大会への出場は1県あたり、団体1チーム(4人編成)と個人2名という狭き枠の競争でした。

 8月1日(木)、東京都立産業貿易センター台東館で行われます「商業教育140周年記念 令和6年度 第71回全国高等学校ワープロ競技大会」においても、これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮してくれるでしょう。応援よろしくお願い致します。

 

令和6年度 球技大会 

 令 和 6 年 度  球 技 大 会  実 施 !!! 
 本日、本校にて球技大会を行いました。先週の金曜日が本来の
実施日でしたが雨天のため延期となりました。そのような経緯が
あり、生徒諸君も日曜日から本日の天気予報を気にしていたこと
と思います。無事に晴れて、開催できたことは私たち職員も安心
しているところです。日ごろ教室では学べないことを経験を通し
て学ぶ機会となることを期待しています。
  

  

  

令和6年度 第71回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会

 令和6年6月1日(土)、本校の307教室にて、第71回栃木県
高等学校ビジネス計算競技大会兼第71回全国高等学校ビジネス計算
競技大会栃木県予選会を行いました。
 

 

本大会にて、4名の生徒が入賞することができました!
・団体総合競技 電卓の部 第3位入賞
・種目別競技 電卓の部 読上算 第2位入賞
 惜しくも全国大会出場は逃しましたが、今後も研究と修養に
励み、次回こそ全国大会への切符を手にして欲しいと思います。

令和6年度 挨拶運動・遅刻ゼロ運動(最終日)

本日、挨拶運動・遅刻ゼロ運動の最終日です。

生徒会長 中川さんより
「はじめの頃は、久しぶりの実施で慣れないためか
 静かに登校する生徒が多かったように感じられま
 した。生徒会のみなさんと運動を続けていく内に
 登校する生徒たちの様子が変わって、今日はたく
 さんの挨拶を交わすことができました。とても嬉
 しく思いました。挨拶は人と人をつなぐ大切なコ
 ミュニケーションです。今後も、学校が明るくな
 るよう生徒会活動を頑張っていきます。」と、感
 想をいただきました。

松桜高校のみなさん、元気な声の「おはよう!」で
これからも継続して、朝のスタートをきっていきま
しょう。

挨拶運動・遅刻ゼロ運動の実施!

5月20日(月)~5月24日(金)の5日間、登校時間に生徒会役員が昇降口で、挨拶運動・遅刻ゼロ運動を行っています。みなさんの協力をお願いします。

自ら挨拶をしよう! 時間に余裕をもって登校しよう!