3学年より

3学年より

出張・旅行 平成30年度 修学旅行 活動報告

 10月17日(水)~20日(土)に修学旅行を実施し、みんな人間力を高めて帰って来ることができました。

 詳細は、「主な学校行事」から、修学旅行をご覧ください。こちらです。

学校 平成30年度 3年コース分け説明会 実施報告

 9月27日(木)の6~7限目に、講堂で学年集会を開催しました。最初に、金子学年主任から、3年コース分けについての説明がありました。次に、2年2組の伊藤さんから、夏季休業中の2週間の南太平洋のフィジーでの海外研修報告がありました。そして最後に、修学旅行2日目と3日目に予定されている班別研修について、話合いを行いました。
 3年コース分けや、修学旅行についても、しっかり準備するをことが大切です。ご家庭でも話合いを深めていただければ幸いです。

   

学校 平成30年度 PTA第2学年部会・進路講演会

 9月21日(金)に、PTA第2学年部会と進路講演会を開催しました。
 企画・運営にご尽力いただきましたPTA第2学年の役員の皆様には厚く御礼申し上げます。

 第2学年部会では、学年部長様からご挨拶をいただき、前橋校長と金子学年主任から生徒達の学校生活の様子などについて話がありました。また、旅行会社から、修学旅行に関する詳細な説明をしていただきました。

 学年部会終了後に、リクルート社の増渕千秋様を講師としてお招きし、「未来講演CAREER」というテーマで、進路講演会を開催しました。「将来やりたいことは、経験と知識に基づくため、知っていることの中からしか見つからない」、「課題解決においては、山登り型と、いかだ下り型がある」、「高校時代何を大切に生活したら良いか」などについて、とても参考になるご講話をしていただきました。

 保護者の皆様におかれましては、ご多忙中のところ、ご来校いただき、誠にありがとうございました。今回の学年会や講話の内容をもとに、将来を考え、決めていく上で、とても大切な時期にあるご息女と、ご家庭で話し合っていただければ幸いです。

   
   

鉛筆 平成30年度 出張講義

 7月12日(木)出張講義を実施しました。
 10大学から10名の先生方を講師としてお招きし、貴重な話を伺うことができました。生徒たちは、大学で学ぶ難しい内容にも真剣な眼差しで熱心に聞き入っていました。

    
    

平成30年度 2学年集会(進路指導部長講話) 実施報告

 6月7日(木)に、2学年集会の中で、進路指導部長講話を実施しました。

 昨年度の進路状況をはじめ、現在の入試の仕組み、推薦入試についての講話でした。

 自分の思い描く進路を実現するためには、今、本気にならなければならない!!!という進路指導部長の言葉に、生徒たちはそれぞれ学習に対する自分の心構えを見直したようです。

 また、7月の模試に向けてこれからどう自分を高めていくかを考えることが、進路実現に向けて大切だというアドバイスをいただきました。

 部活動でも、これから主力として頑張らなければならない2年生の皆さん、とにかく全力を尽くしましょう!!! 我々職員も全力でバックアップします。 ファイト---!!!