2024年8月の記事一覧
STEAM体験 Do Camp 2024
本校が2022年度より*STEAM教育推進モデル校に指定されて、今年で3年目になりました。今年も、県のモデル校4校合同で、Do Camp 2024を実施し、本校からも希望者6名が参加してきました。
*STEAM教育:STEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics)に加え、芸術、文化、生活、経済、法律、政治、倫理等を含めた広い範囲でAを定義し、各教科等での学習を実社会での問題発見・解決に生かしていくための教科等横断的な学習
"Do Camp 2024"
1.概要
あらゆるひとたちが利用しやすいように多様な観点を考慮したデザインである「インクルーシブデザイン」の視点から課題を設定し、テクノロジーを活用した解決策を考え、プログラミング体験等を通じて、試作品(プロトタイプ)を制作するワークショップ
2.日時 2024年8月2日(金) 9:00~16:30
3.会場 ライトキューブ宇都宮大会議場202
4.対象 STEAM教育推進事業モデル校4校生徒
5.日程 9:00 オープニング(挨拶・ゲスト紹介・アイスブレイク)
9:30 話題提供&課題の設定
・「XRキャッチボール」の事例紹介
・インクルーシブデザインに関する話題提供
・チームごとにアイディア考案
11:20 昼食
12:20 機材レクチャー(テクノロジーにふれる)
・講師よりIoTキット等の機材の使い方説明
13:20 試作品の製作
・チームごとに課題解決に向け解決策のアイディアを”カタチ”
にする
・プログラミングを通じて、IoTキット等を活用し、試作品を
製作
15:20 試作品の発表&講評・振り返り
・製作した試作品の発表
・講評・リフレクション
16:15 クロージング(記念撮影・アンケート)
今回のSTEAM Do Camp ではインクルーシブデザインの視点から誰かのためにではなく、誰もが楽しめる試作品の製作を、テクノロジーを活用して、チームでアイディアを出しながら行いました。今回の体験で主体性や協働性はもちろん、新しいことを創造するワクワク感を全ての参加生徒が実感できたように感じます。ぜひ各学校に持ち帰り、他の生徒に伝えながら今後の学校生活、そして人生を豊かなものにしてほしいと思います。