文字
背景
行間
部活動の活動報告です。
令和元年度 ウェイトリフティング部大会報告
令和元年度
栃木県総合体育大会ウエイトリフティング競技大会兼関東大会県予選会こんにちは。ウエイトリフティング部です。
5月11日(土)に県総合体育大会兼関東大会県予選会に参加してきました。今回の大会は6/1~6/2に山梨県で行われる関東大会の予選もかねていましたが、2年生含む計6名の選手が関東大会への出場が決まりました。
大会結果
男子
55kg級 菊地 楓 優勝 関東大会出場
67kg級 中村 允登 優勝 関東大会出場
関口 拓登 2位 関東大会出場
73kg級 瓦井 裕大 3位
81kg級 寺内 蒼空 優勝 関東大会出場
89kg級 葛生 直暉 2位 関東大会出場
出場者全員が賞状獲得
女子
55kg級 渡邉 向日葵 優勝 関東大会出場
(スナッチにおいて県高校新記録を樹立)
59kg級 酒井 穂華 3位
63kg級 古川 真緒 3位
学校対抗 105 点 優勝(栃木県総合体育大会では初優勝)
昨年の、インターハイ予選、新人戦につづいて学校対抗でも優勝をすることができました。
今後も頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
H30年度 美術部より
美術部より
「メディカルセンターしもつが」ロビーにおける展示を、平成31年1月末より新しい作品に入れ替えました。
今回は1、2年生の作品が中心です。
玄関を入ってすぐ右上にありますので、ぜひ御覧ください。
ウェイトリフティング部大会報告
平成30年度関東高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会
こんにちは。ウエイトリフティング部です。
平成31年1月12日(土)~1月14日(月)に山梨県で開催された関東選抜大会に参加してきました。
本校からは、参加者4名中3名が入賞することができました。
今年度もよろしくお願いします。
男子結果
67kg級 中村 允登
スナッチ 78kg クリーン&ジャーク 104kg
トータル 182kg 7位
81kg級 寺内 蒼空
スナッチ 91kg クリーン&ジャーク 106kg
トータル 197kg 6位入賞
89kg級 葛生 直輝
スナッチ 80kg クリーン&ジャーク 110kg
トータル 190kg 6位入賞
女子結果
55kg級 渡邉 向日葵
スナッチ 55kg クリーン&ジャーク 76kg
トータル 131kg 3位入賞
左)セコンド 瓦井 中央)89kg級 葛生 右)67kg級 中村
81kg級 寺内 ・ 55kg級 渡邉
剣道部 南部支部新人剣道大会の結果について
11月17・18日に南部支部新人剣道大会が実施されました。
主な結果は次の通りです。
平成30年度南部支部新人剣道大会結果
女子団体 第3位
女子個人 ベスト 8 渡邉 香苗
ベスト16 高野 陽花
1月に実施される県大会に向けて男女とも頑張ります。
ウェイトリフティング部県新人大会報告
平成30年度栃木県高等学校
ウエイトリフティング競技新人大会
こんにちは。ウエイトリフティング部です。11月17日(土)に新人戦に参加してきました。この大会は、3年生引退後初の公式大会で1月12日(土)~1月14日(月)まで山梨県で開催される関東選抜大会の予選会も兼ねています。2年生は修学旅行の3日後というハードスケジュールでしたが、4名の生徒が関東選抜大会に選ばれました。関東選抜大会では入賞目指して頑張りたいと思います。今後も応援よろしくお願いいたします。
男子結果
55kg級
菊地 楓
スナッチ 44kg クリーン&ジャーク 67kg
トータル 111kg 1位
67kg級
中村 允登 スナッチ 76kg クリーン&ジャーク 100kg
トータル 176kg 1位 関東選抜大会出場
瓦井 裕大 スナッチ 51kg クリーン&ジャーク 67kg
トータル 118kg 3位
81kg級
寺内 蒼空 スナッチ 85kg クリーン&ジャーク 100kg
トータル 185kg 1位 関東選抜大会出場
89kg級
葛生 直輝 スナッチ 78kg クリーン&ジャーク 100kg
トータル 178kg 2位 関東選抜大会出場
女子結果
55kg級
渡邉 向日葵 スナッチ 53kg クリーン&ジャーク 75kgトータル 128kg 1位 関東選抜大会出場
64kg級
古川 真緒 スナッチ 46kg クリーン&ジャーク 59kgトータル 105kg 3位
学校対抗
H30ウエイトリフティング部大会報告(男子・女子)
ウエイトリフティング競技大会(インターハイ)
62kg級 中村 允登 (2年 大平南中出身)
スナッチ 74kg 53位
クリーン&ジャーク 95kg 47位
トータル 169kg 45位
85kg級 釜谷 憲孝 (3年 岩舟中出身)
スナッチ 90kg 26位
クリーン&ジャーク 120kg 自己新記録 16位
トータル 210kg 23位こんにちは、ウエイトリフティング部です。
8/2~8/6まで三重県亀山市で開催されたインターハイに2名の選手が出場してきました。
2年生の中村允登は全国大会を見るのも初めてで、緊張もしていたとは思いますが、6本中4本成功とまずまずの結果をおさめてきました。来年に向けて頑張りたいと思います。
3年の釜谷憲孝は、昨年、肩の脱臼という事故から手術・10ヶ月のリハビリを乗り越えて4月に復帰を果たし、見事勝ち取ったインターハイです。
思い残すことのないよう攻めに攻めた試合で、見事クリーン&ジャークで120㎏の自己新記録に成功しクリーン&ジャークにおいてベスト16位に入りました。応援ありがとうございました。
平成30年度第62回関東選手権大会
インターハイに続いて、8/18~8/19に茨城県高萩市で開催の関東選手権大会に参加してきました。
以下、大会結果です。
インターハイに出場した2年中村允登が関東大会では自己最高記録をだし、5位入賞を果たしました。
2年の渡邉向日葵はスナッチ2本、クリーン&ジャーク1本という結果に終わってしまい。試合の難しさ・勝負の厳しさを実感したと思います。2人とも2年生ですので来年に向けて頑張りたいと思います。
62kg級 中村允登
スナッチ75kg クリーン&ジャーク95kg
トータル170kg 5位入賞
53kg級 渡邉向日葵
スナッチ48kg クリーン&ジャーク68kg
トータル116kg 7位
H30ウェイトリフティング部大会報告(女子)
平成30年度第20回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会
53kg級 渡邉 向日葵
スナッチ 47kg 36位
クリーン&ジャーク 74kg 10位
トータル 121kg 23位
ウエイトリフティング部です。7月14日~16日に群馬県前橋市で開催されました全国女子大会に2年2組の渡邉向日葵が参加してきました。
2年生ということもあり上位入賞はできませんでしたが、クリーン&ジャークは10位
と健闘しました。スナッチに関しては多くの課題が残る試合でしたが来年に向けて、さらに努力をしていくつもりです。応援ありがとうございました。
※8月上旬には三重県亀山市で行われたインターハイに男子選手が出場しました。
クリーン&ジャーク3本目(74kg)
会場入口(右:渡邉向日葵)(左:セコンドの尾内侑大)
大会会場で売られている記念品
売り上げの一部が西日本豪雨被害の復興支援に充てられるということで、ウエイトリフティング部も数部購入しました。
被害に遭われた西日本の方々及びライバルたちの生活・環境が早く良くなるよう心よりお祈りいたします。
栃木翔南高等学校 ウエイトリフティング部一同
第7回世界ジュニア武術選手権大会報告
第7回世界ジュニア武術選手権大会の報告です。
2018年7月12日から15日まで開催された太極拳の世界大会に
栃木翔南高校2年生の毛塚来美さんが日本代表として参加しました。
会場はブラジル・ブラジリアのニルソン・ネルソン体育館です。
出場種目は「太極拳」と「太極剣(つるぎ)」です。
ジュニア世界一の座をかけた白熱の争いの中、毛塚さんは二種目とも第1位(金メダル)の座を獲得しました!
7月18日に帰国し、7月23日(月)の終業式の前に大会報告が行われました。
H30 ウェイトリフティング部より
平成30年度第65回全国高等学校ウエイトリフティング競技大会栃木県予選会
62kg級 中村 允登 (2年 大平南中出身)
スナッチ 73kg クリーン&ジャーク 95kg
トータル 168kg 優勝 インターハイ出場
85kg級 釜谷 憲孝 (3年 岩舟中出身)
スナッチ 90kg クリーン&ジャーク 112kg
トータル 202kg 優勝 インターハイ出場
女子53kg級 渡邉 向日葵 (2年 吹上中出身)
スナッチ 50kg クリーン&ジャーク 70kg 大会新記録
トータル 120kg 大会新記録 優勝 全国女子大会出場
ウエイト部は6/16(土)に小山南高校で行われたインターハイ予選に出場してきました。激戦を制し本校から2名インターハイに出場することができました。
3年の部長である釜谷憲孝は、昨年肩の手術を含め、10ヶ月のリハビリを経て、4月に現役復帰を果たしたばかりで精神的にも技術的にも不安定な状態の中、6本中5本の試技に成功し、インターハイ出場を決めました。2年の中村は、6回の試技のうち1本も失敗できない状況のなか、見事に6本成功し、2年生ながらインターハイ出場を決めました。
2年の渡邉(女子)は、全国大会の派遣記録をクリアし、7/14(土)から行われます全国女子大会に出場が決定しました。
(女子はインターハイ種目にないため、全国女子大会を実施している。)
また、インターハイに選ばれた選手以外も健闘し、念願の団体初優勝をすることができました。
今後も、さらなる高みを目指して頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
全国女子大会 7/14~7/16 群馬県前橋市
インターハイ 8/2~8/6 三重県亀山市
祝 団体初優勝
大会のセコンドに駆けつけてくれたOB・OG
写真左)川俣 智英 先輩 (H16年度卒業)
写真右)篠原 帆澄 先輩 (H29年度卒業)
H30 ウエイトリフティング部より
平成30年度 第51回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会
62kg級 中村 允登
スナッチ 69kg
クリーン&ジャーク 95kg
トータル 164kg 7位入賞
77kg級 寺内 蒼空
スナッチ 87kg
クリーン&ジャーク 102kg
トータル 189kg 11位
85kg級 釜谷 憲孝
スナッチ 91kg
クリーン&ジャーク 108kg
トータル 199kg 8位入賞
女子53kg級 渡邉 向日葵
スナッチ 52kg
クリーン&ジャーク 72kg 3位入賞
トータル 124kg 4位
釜谷 中村 渡邉