給食

給食

給食

【献立】

ご飯 クラムチャウダー たらのバター焼き コールスローサラダ みかんクレープ 牛乳

【ひとこと】

「クラム」は、ハマグリやアサリなどの二枚貝を意味しています。給食ではあさりを使っています。貝類には貧血を予防したり、肝臓の働きを助けたりする成分が含まれています。

給食

【地場産物活用献立】

夏野菜カレーライス コンソメスープ 温野菜サラダ 栃木県産生乳ヨーグルト 牛乳

【ひとこと】

栃木県産の米、豚肉、なす、たまねぎ、トマト、にんじん、ヨーグルト、牛乳を使用しています。夏ばて予防に効果のあるビタミンA、B1、Cたっぷりの献立です。

給食

【七夕献立】

ご飯 七夕スープ 星形ハンバーグ フライドポテト ウィンナと野菜のソテー 七夕ゼリー 牛乳

【ひとこと】

七夕スープはオクラと魚めんで星と天の川をイメージしています。子どもたちは、星の形をしたハンバーグをうれしそうに食べていました。 

給食

【献立】

麦ご飯 かきたま汁 さばのみそ煮 海藻サラダ みかんクレープ 牛乳

【ひとこと】

さばの味噌煮は栃木県産のみそを使っています。さばとみそには鉄が多く含まれているので、貧血予防におすすめの料理です。

給食

【A小高リクエスト献立】

ご飯 コーンスープ 鶏肉の唐揚げ 温野菜サラダ アセロラゼリー 牛乳

【ひとこと】

鶏肉の唐揚げは子どもたちに人気のメニューです。しょうがとニンニクを効かせ、しっかりした味つけにしています。