給食
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 チンゲンサイスープ マーボー豆腐 フルーツ杏仁プリン 牛乳
【ひとこと】
マーボー豆腐は子どもたちの大好きなメニューの1つです。マーボー豆腐には、豆板醤(とうばんじゃん)という辛みのある調味料が入っています。中国の四川料理には欠かせない調味料です。
給食
本日の給食
【献立】
ポークカレーライス コンソメスープ ぶどうゼリー 牛乳
【ひとこと】
今日から2学期がスタートします。早寝、早起きを心がけ、朝ごはんは栄養のバランスにも気をつけながら、しっかり食べて登校しましょう。
給食
本日の給食
【献立】
~地場産物活用献立~
夏野菜カレーライス かんぴょう入り卵スープ 栃木県産生乳ヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
じょうぶな骨を作るには、成長期にカルシウムやたんぱく質をしっかりとることが大切です。牛乳やヨーグルトでとるのが効率的です。夏休み中も毎日200ml程度(給食で出ている牛乳1本分)をとるようにしましょう。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 春雨スープ ゴーヤチャンプルー はちみつレモンゼリー 牛乳
【ひとこと】
春雨は、じゃがいも、さつまいも、とうもろこし、緑豆などのでん粉からつくられています。原料により食感などが違います。給食では、コシがあり加熱してものびにくい緑豆春雨を使っています。
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 鶏肉の唐揚げ ゆでブロッコリー みかんクレープ 牛乳 *鶏肉の唐揚げに変更になっています。
【ひとこと】
ブロッコリーにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱い特徴があります。新鮮なうちに短時間で調理するのがビタミンCを有効にとるコツです。
給食
本日の給食
【献立】
~A小低リクエスト献立~
みそラーメン にらまんじゅう 蔵の街ヨーグルト ミルメーク 牛乳
【ひとこと】
みそラーメンは、豚肉、もやし、キャベツ、にんじん、とうもろこしが入った具だくさんのスープに星型のなるとをトッピングしています。蔵の街ヨーグルト、ミルメークは年間を通してリクエストが多い人気メニューです。
給食
本日の給食
【献立】
黒パン とちおとめジャム 白いんげん豆スープ 豚肉のケチャップ炒め 日向夏ゼリー 牛乳
【ひとこと】
豚肉のケチャップ炒めには、豚肉、たまねぎ、にんじん、ピーマンが入っています。豚肉は疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富で、たまねぎはビタミンB1の吸収を高める成分を含んでいます。
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 あじの南蛮漬け アセロラゼリー 牛乳
【ひとこと】
あじの南蛮漬けは、たまねぎ、ピーマン、にんじんの入った甘酸っぱいたれに揚げたあじを漬け込んでいます。あじは、血中コレステロールを下げ、肝臓の働きを助けるタウリンが豊富に含まれています。
給食
本日の給食
【献立】
ビビンバ丼 わかめスープ りんごゼリー 牛乳
【ひとこと】
ビビンバ丼は、ご飯の上に炒めた肉、野菜のナムル、卵などを別々にのせるのが定番です。給食では牛肉、ほうれん草、切り干し大根、にんじんを一緒に甘辛く炒めたものに、錦糸卵をトッピングし提供しています。
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 根菜のごま汁 豚肉コロッケ せんキャベツ ヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
健康食品として広く知られているごまですが、ごま製品は加工方法により、いりごま、すりごま、ねりごま、ごま油などがあります。根菜のごま汁はすりごまを使っています。
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 豚肉のしょうが焼き ほうれん草サラダ アセロラゼリー 牛乳
【ひとこと】
豚肉には疲労回復の効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。暑い夏が続き疲れがたまるこの時期にぴったりの食材です。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました