給食

給食

給食

       本日の給食

【献立】

麦ご飯 すまし汁 豚肉と野菜のみそ炒め みかんクレープ 牛乳

【ひとこと】

本日のすまし汁には、はんぺん、えのきたけ、三つ葉が入っています。三つ葉は1本の柄に葉が3枚つくことが名前の由来だそうです。

給食

       本日の給食

【献立】

ご飯 卵スープ 牛肉と豆のトマト煮 プリン 牛乳

【ひとこと】

牛肉と豆のトマト煮は、白いんげん豆とレッドキドニーと呼ばれる赤いんげん豆を使っています。レッドキドニーは金時豆を細長くした形をしていて煮崩れしにくいのが特徴です。

給食

       本日の給食

【献立】

麦ご飯 のっぺい汁 鮭フライ せんキャベツ みかんゼリー 牛乳

【ひとこと】

「のっぺい汁」の「のっぺい」というのは、濃いどろりとした汁がかかっているという意味だそうです。本日ののっぺい汁には、さといも、ごぼう、にんじん、だいこん、こんにゃく、しいたけ、れんこんが入っています。

 

給食

       本日の給食

【献立】

スパゲティミートソース きのこスープ ポテトカップグラタン ラ・フランスゼリー 牛乳

【ひとこと】

スパゲティは細長い棒状のパスタを指します。パスタとはイタリアめんの総称です。ミートソースは多めに作り置きすると、ドリア、ピザ、オムライスなどにアレンジできます。

 

給食

       本日の給食

【献立】

ほたてご飯 みそ汁 肉じゃが ヨーグルト 牛乳

【ひとこと】

本日のほたてご飯にはほたての貝柱、にんじん、しいたけ、油揚げが入っています。ほたては貝類の中ではたんぱく質が比較的多く、貝柱にはうまみ成分が豊富に含まれています。