給食
給食
本日の給食
【献立】ポークカレーライス チンゲンサイとあさりのスープ りんごゼリー 牛乳
【ひとこと】
あさりは鉄を多く含む食品です。レバー、赤身の肉・魚、緑黄色野菜、しじみなどにも多く含まれます。野菜・果物などのビタミンCの多い食品と一緒に食べると鉄の吸収率がアップします。
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 きのこ汁 ぶりフライ せんキャベツ みかんゼリー 牛乳
【ひとこと】
ぶりは、脂がのって味が濃厚なのが特徴です。冬の時期は、寒さでおいしさの増した「寒(かん)ぶり」が出回ります。寒のつく冬の食べ物は、他にも「寒だら」「寒びらめ」「寒しじみ」「寒たまご」などがあります。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 チキンスープ ハンバーグデミグラスソースかけ パンナコッタ 牛乳
【ひとこと】
本日のスープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、しめじが入っています。キャベツはビタミンCが豊富に含まれていますが、ビタミンCは水に溶けやすい性質があるためスープも一緒に飲むようにしましょう。
給食
本日の給食
【献立】
五目飯 すまし汁 揚げ巻きゆばの煮物 アセロラゼリー 牛乳
【ひとこと】ピーマン
本日は栃木県の郷土料理です。五目飯は、祭りや農家の休日などの特別な日などに作られます。揚げ巻きゆばの煮物は、ゆばを巻いて揚げたものを味付けして煮た料理で日光市を代表する伝統料理です。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 コンソメスープ たらのマヨネーズ焼き 野菜ソテー プリン 牛乳
【ひとこと】
たらは、12月から2月ころまでが旬の魚です。たらの身は雪のように白いことから、漢字では「鱈」の字が当てられています。鍋物、煮魚、汁物の具、粕漬、みそ漬、ムニエル、グラタンなど幅広い料理に向いています。
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 あじの南蛮漬け 大根サラダ とちおとめゼリー 牛乳
【ひとこと】
あじの南蛮漬けは、たまねぎ、ピーマン、にんじんの入った甘酸っぱいたれに、でんぷんをつけて揚げたあじを漬け込んでいます。あじには、血中コレステロールを下げ、肝臓の働きを助けるタウリンが豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました