給食

給食

給食


       本日の給食

【献立】

ご飯 コンソメスープ 鶏肉のマスタードやき ほうれん草のソテー お米のババロア(みかんソース) 牛乳

【ひとこと】

ほうれん草は緑黄色野菜を代表する冬の野菜で、ビタミンC、カロテンがとても多く含まれています。体の抵抗力を高め寒さに負けない体作りのためにも積極的に食べて欲しい食品です。

給食


       本日の給食

【献立】

麦ご飯 かき玉汁 豚肉と野菜のみそ炒め はちみつレモンゼリー 牛乳

【ひとこと】

みその種類はこうじ原料(米・麦・豆)、味・色、塩分により分類されます。それぞれの特徴に合ったみそを使い分けると料理が引き立ちます。本日は栃木県産大豆を使った米みそを使っています。

給食


       本日の給食

【献立】

ご飯 中華風スープ マーボー豆腐 フルーツ杏仁プリン 牛乳

【ひとこと】

本日の中華スープは、ささみ、チンゲンサイ、にんじん、たけのこ、しいたけが入っています。しいたけは、栃木県産の干ししいたけを使っています。栃木県は日本有数のしいたけの生産地です。

給食


       本日の給食

【献立】

麦ご飯 みそ汁 カレイの甘酢あんかけ アセロラゼリー 牛乳

【ひとこと】

魚へんに葉、「鰈」と書いて、カレイと読みます。「葉っぱのように平たい魚」という意味です。脂質が少ない淡泊な白身魚で、刺身、塩焼き、煮魚、から揚げ、フライ、ムニエルに向いています。

給食


       本日の給食

【献立】

黒パン はちみつ&マーガリン ポークビーンズ レモンゼリー 牛乳

【ひとこと】

ポークビーンズは、豚肉と白いんげん豆をトマトなどで煮込んだアメリカの伝統的な家庭料理です。たんぱく質、野菜がたっぷりとれて栄養満点の一品です。