給食

給食

給食


       本日の給食

【献立】

ご飯 ほたてスープ チンジャオロースー チョコプリン 牛乳

【ひとこと】

ほたてスープは、チンゲンサイ、たまねぎ、にんじんが入っています。ほたては、貝類の中ではたんぱく質、脂質が多い方で、貝柱には旨み成分が豊富に含まれています。

給食


       本日の給食

【献立】

わかめご飯 かき玉汁 かぼちゃフライ 温野菜サラダ ヨーグルト 牛乳

【ひとこと】

かき玉汁をふわっと澄んだスープに仕上げるコツは、水溶き片栗粉でとろみをつけ、だし汁が煮立ったところにたまごを入れ、少し間をおいてから静かに混ぜるのがポイントです。

給食


       本日の給食

【献立】

麦ご飯 みそ汁 鮭の照り焼き ブロッコリーソテー 日向夏ゼリー 牛乳

【ひとこと】

鮭は白鮭、銀鮭、紅鮭、キングサーモンなどの種類があります。本日の給食は銀鮭を使っています。銀鮭は脂のりが良く身がやわらかく旨みのある味わいが特徴です。

給食


       本日の給食

【献立】

ご飯 ミネストローネ 鶏肉のマスタード焼き こふきいも とちおとめゼリー 牛乳

【ひとこと】

ミネストローネは、イタリアの伝統的なスープで「具だくさんのスープ」という意味があります。本日の給食には、トマト、ピーマン、セロリ、白いんげん豆、にんじん、たまねぎ、ベーコンが入っています。

給食


       本日の給食

【献立】

~地場産物活用献立~

麦ご飯 すまし汁 豚肉となすのみそ炒め ぶどうゼリー 牛乳

【ひとこと】

栃木県のなすの生産量は、全国でもトップクラスです。最もおいしい時期は夏秋ですが、近年は冬場の豊富な日照の活用や、栽培技術の向上等により、冬春なすの生産量も増えているそうです。