給食
給食
給食
<今週のおすすめ給食>
【献立】
バターロールパン ブルーベリージャム コンソメスープ ポークビーンズ レモンあえももゼリー 牛乳
【ひとこと】
国内産レモンの旬は12~3月で、多くは広島県で栽培されています。レモンには疲労回復や血流改善効果が期待されるクエン酸が豊富に含まれています。
給食
<今週のおすすめ給食>
【献立】
チキンライス きのこチャウダー 温野菜サラダ ぶどうゼリー 牛乳
【ひとこと】
きのこチャウダーのきのこは、しめじ、まいたけ、マッシュルームが入っています。きのこは全国で生産されていますが、特に長野県と新潟県の生産量が多いです。
給食
<今週のおすすめ給食>
【地場産物活用献立】
ご飯 かんぴょうの卵とじ 豚肉のみそ炒め からしあえ とちおとめヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
栃木県産の食材(米、かんぴょう、ねぎ、卵、豚肉、とちおとめ、生乳)を使った献立です。栃木県の生乳の生産量は、北海道に次いで全国2位を誇ります。
給食
<今週のおすすめ給食>
【献立】
ご飯 冬野菜のクリームシチュー 豚肉のカレー炒め コーンサラダ 牛乳
【ひとこと】
冬野菜のクリームシチューには、ブロッコリー、かぶ、はくさい、にんじんが入っています。冬野菜の多くは、ビタミンやカロテンが豊富なため、免疫力をアップさせ風邪予防に効果的といわれています。
給食
<今週のおすすめ給食>
【献立】
麦ご飯 根菜のごま汁 もろの竜田揚げ 海藻サラダ みかんゼリー 牛乳
【ひとこと】
大根、人参、ジャガイモ、サトイモ、かぶ、ごぼう、れんこん、やまのいもなどを根菜と呼びます。根菜にはビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。