令和3年度「栃特サポートセンター」活動報告

  令和3年度「栃特サポートセンター」活動報告

1 早期教育相談「ぽっぽ」
   対象:幼児と保護者
   内容:幼児・・・生活習慣、言語、運動、行動に関する諸検査や支援          
     保護者・・・家庭生活における教育、就学についての相談
   電話相談等も含め、16組のお子さんと保護者の方へ延べ30回の相談実施
        
2 地域の幼稚園・保育園・小中学校等への支援    
   ①対象:障害のある幼児児童生徒の教育に携わっている先生方
    内容:支援要請により、指導支援に関する相談等
    23カ所訪問し、延べ33回訪問相談を実施
 
   ②対象:地域の小中学校の新任特別支援学級担任
    内容:動画配信による「国語科指導の実践」「自立活動の実践」研修会

        

3 就学・転学等に関する支援
   対象:本校への就学、転学、受検を検討されているお子さんと保護者
   内容:学校見学会や体験学習、教育相談、入学者選抜等説明など 
       体験学習において116件の教育相談を実施

 
 今般のコロナ感染症の状況により、本校が地域における特別支援教育のセンター的役割を果たすためにできることを改めて考えながら活動した1年でした。引き続き、支援の必要な幼児児童生徒のために、より一層の支援の充実を図っていきたいと考えています。