【交流教育】肢体不自由教育部門小学部1~3年生 国際ソロプチミスト栃木との交流活動
6月6日(水)に国際ソロプチミスト栃木の7名の方をお迎えし、肢体不自由部門の小学部1~3年生と交流活動を行いました。
一緒に行った活動は自己紹介とボッチャゲームです。自己紹介は少し緊張していましたが、国際ソロプチミスト栃木のみなさまの優しい笑顔で緊張がほぐれたようでした。
ボッチャゲームでは、ボールを一緒に持って投げたり、転がしたり、投げたボールの行方をドキドキしながら見つめたり、得点が入ると喜んだりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
国際ソロプチミスト栃木のみなさま、ありがとうございました。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。