宇高からのお知らせ

お知らせ

合唱コンクールが行われました

7月15日(木)に、宇都宮市文化会館にて合唱コンクールが開催されました。昨年度は中止となってしまい、2年ぶりの開催となりました。
本校の合唱コンクールは、生徒の応募による学生歌と、各クラスで選曲する自由曲の2曲を歌い競います。
①②③

結果は3年生が上位を独占し、優勝は3年3組 「大漁唄い込み ~斎太郎節変奏曲~」でした。

進路講演会が行われました

7月12日(月)LHRの時間に、1学年進路講演会をリモートで行いました。
講師は本校OBで平成13年卒の木村昌史さん(アドビ株式会社経営企画担当執行役員)を招き、「16歳のみなさまに」というテーマで講演いただきました。木村先生の高校時代の経験や、激変する時代に必要とされる力についてなど約1時間にわたってお話いただきました。

進路や職業選択に関する質疑応答も活発に行われ、今後の文理選択等に大変参考になりました。
木村先生ありがとうございました。

①②

令和3年度 PTS話し合いの会 中止のお知らせ

9月30日(木)に開催予定のPTS話し合いの会ですが、栃木県のコロナウイルス感染症に応じた措置等を参考に、学校の対策状況、開催が夏休み明けの9月であること、当行事の意義など、総合的に判断し、今年度は中止させていただくことになりました。

PTA本部役員をはじめ、関係委員会の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、御理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

合唱コンクール学生歌について

7月15日(木)に宇都宮市文化会館で行われる校内合唱コンクールの学生歌の『歌詞』および『曲』の選考が行われ、今年度は3-1江田士恩君の『歌詞』および『曲』が選ばれました。歌詞および曲は以下の通りです。

孤影の日々を弔へば

煌めく明日に歌ふ我ら

青春の栄えは酣か黄昏か
さはれ踏み入る虚空の門     

R3学生歌音声データ.mp3
R3学生歌楽譜.jpg


なお、入場者は生徒および職員のみとなりますのでご了承下さい。

 

交通安全教室が行われました

6月14日(月)のLHRの時間に、一年生を対象とした交通安全教室が東体育館で実施されました。今年度は、2年生の交通安全委員が講師役を務めました。
高校生にまつわる交通安全の話や、宇高周辺の道路に潜む危険性などを改めて確認することができました。
①②