行事報告

農業クラブ全国大会

 10月25,26日に行われた、「日本学校農業クラブ全国大会 熊本大会」に代表生徒が出場してまいりました。

 農業鑑定競技会では学校の代表生徒が出場し、分野食品で優秀賞をいただくことができました!

 クラブ員代表者会議では、他県の農業クラブ役員と意見交換や協議を行い、農業クラブに対する理解を深めることができました。

 また、大会後は栃木県の農業高校の代表生徒とともに研修会に参加しました。

 今回の経験を今後の農業クラブの活動に生かしていきたいと思います!

 農業鑑定競技出場者 

   農業鑑定競技出場生徒      クラブ員代表者会議参加 

     研修(熊本城)

 

【農業経営科】【生物工学科】【食品科学科】宇都宮大学コラボレーションフェア参加

 9月22日(金)第4回宇都宮大学コラボレーションフェアがマロニエプラザ大展示場で開催されました。

 本校からは、ポスターセッション(発表)として

【農業経営科】白楊高校ナシ園における病害虫調査とカンキツ栽培への取り組み

【生物工学科】宇都宮市鬼怒川河川敷保全区における絶滅危惧種の保全活動

ホソバズミズゼニゴケのカルス誘導に関する研究

【食品科学科】新たなレモンの産地宇都宮から「宮れもん」を活用した商品開発~地域活性化と地産地消食育プロジェクト~

が参加しました。産学官金連携の出会いの場として大変有意義なものとなりました。

  

第10回マロニエ感謝祭に参加!

 8月19日(土)3年ぶりに開催されたマロニエ感謝祭&とちぎプロスポーツまつりに本校生徒が参加しました。

 文星芸術大学付属高等学校との合同チームによる吹奏楽部の演奏や食品科学科による菓子パンの販売、服飾デザイン科によるファッションショー、学校紹介パネル展示や農業部会による農業高校の紹介などを実施し、会場は多くの地域の方々が来場され大盛況でした。

 

 吹奏楽部による演奏   食品科学科のパン販売

 

服飾デザイン科による     農業高校紹介

 ファッションショー

芸術鑑賞会を実施しました!

 6月7日(水)令和5年度宇都宮地区高等学校合同芸術鑑賞会が宇都宮市文化会館で実施されました。白楊高校は13:30からの開演となり、2時間目終了後昼食をとり、会場まで移動しました。今年度は演劇鑑賞で東京演劇アンサンブルによる「消えた海賊」を全校生徒で観劇しました。

 音楽劇で、コール&レスポンスや本校教員へのインタビューなど会場参加型の観劇となりました。「若さ」「自由」「常識」など生徒それぞれ考えさせられる作品でした。 

 観劇後、生徒代表による花束贈呈および演劇部へのご指導もいただきました。

  

宇都宮市文化会館大ホール    消えた海賊

  

本校職員へのインタビュー     花束贈呈

全校生徒で応援!壮行会を実施!

 男子バドミントン部(団体)と陸上部(競歩)の山梨県で行われる関東大会出場に向けての壮行会を実施しました。コロナ禍ではできなかった体育館で対面の実施となりました。

「あなどらない ひるまない あきらめない」と教頭先生から激励の挨拶をいただき、生徒会長が出場選手を紹介し、激励金を贈呈された選手たちが出場への熱い意気込みを語りました。

 最後は、白楊高校伝統の応援委員による全校応援で出場選手を応援しました。出場選手の活躍を期待しています!

 

   激励金贈呈      応援委員による全校応援!

令和5年度 防災避難訓練(第1回)実施!

 6月1日(木)6時間目に防災避難訓練を実施しました。今回は火災避難誘導訓練で農場管理室からの出火を想定し、第2体育館へ避難する訓練でした。生徒は放送に従って、留意点を確認し、各学年ごとにそれぞれの経路で避難していました。避難後は、クラスごとに整列し、委員長が点呼報告を行い、最後に教頭先生から講評をいただきました。

  

  教室での説明      各経路での避難

 

  点呼・報告      教頭先生からの講評

令和5年度 スポーツ大会実施!

 天候にも恵まれ、感染症対策を講じた上で「令和5年度スポーツ大会」が実施されました。生徒は、屋外競技(ドッジボール、サッカー)、屋内競技(バドミントン、バレーボール)の競技分かれてに出場しました。また、部活動ごとの部活動対抗リレーもあり、クラスや部員の団結力を高めるとともに、親睦を深める機会となりました。

  

   屋内競技(バドミントン、バレーボール)

 

   屋外競技(ドッジボール、サッカー)

 

 校長先生の合図でスタートした部活動対抗リレー

1年生全員による田植え実習

   1年生の学年行事である田植え実習を高根沢農場で行いました。本年度は晴天に恵まれ、生徒たちは先輩たちに品種「とちぎの星」の説明や手植えのやり方を教えてもらいながら、真剣に取り組んでいました。その後、バーベキューをしてクラスの親睦を深めました。 

  

創立記念式典を開催

    創立128年目の記念式典を5月2日(火)に実施しました。

 記念講演は皇位継承に伴う重要祭祀である「大嘗祭」使用された米を生産し、大田主を務めた石塚毅男氏(旧宇農高 農業科卒)から『私の歩んできた道~令和の大嘗祭 大田主を務めて~』と題して、貴重な体験をお話しいただきました。

  

情報モラル教育講話会

 5月11日(木)6時間目に宇都宮東警察署生活安全課の方を講師に招き、情報モラル教育講話会をリモートで実施しました。身近なSNSを利用したトラブルや犯罪などの事例や巻き込まれないためのポイントなど動画を通してお話しいただきました。教育用端末(タブレット)やスマートフォンを使用する上で、今回学んだ情報モラルに関する行動規範をもとにその活用を進めていきたいです。

   

      各クラスの様子(リモート)