文字
背景
行間
カテゴリ:野球(男)
【高校】野球部・第106回選手権栃木大会結果報告
こんにちは。宇都宮東高校野球部です。
7月12日より「第106回全国高校野球選手権栃木大会」が始まりました。本校は今大会も秋・春同様、真岡北陵高校野球部との連合チームで参加しました。約1年間、合同練習や練習試合を続けることで培ったチームワークを武器に、試合に臨みました。
1回戦 対足利清風高校<エイジェックスタジアム>
宇都宮東・真岡北陵 28-5 足利清風(5回コールド)
小雨の降る中での試合でしたが、序盤から打線が繋がり、本校としては5年ぶりの夏の大会初戦突破を果たしました。
2回戦 対茂木高校<とちぎ木の花スタジアム>
宇都宮東・真岡北陵 1-10 茂木(7回コールド)
前の試合とは打って変わって、夏の陽差しが照りつける中での試合となりました。序盤は本校主将の4番・善家くん(3年)がタイムリーヒットを放つなどで食らいつきましたが、徐々に点差が開き、7回コールドで敗れました。
3年生3人+マネージャー2人は、この大会で引退です。
(マネージャーの2人はチーム敗退後も、大会の補助員として、試合の場内アナウンスや閉会式の司会進行など、最後までがんばってくれました。)
宇東野球部で培った「心技体」、そして「正剛寛」の力を生かして、今後の人生を切り開いていってください。
また、雨天下・炎天下を問わず、応援していただいた音楽部のみなさんを始めとする在校生のみなさん、ずっと見守ってくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
真岡北陵高校野球部のみなさん。共に戦った経験はとても大きなものでした。これからも切磋琢磨していけたらと思います。よろしくお願いします。
最後に中学生のみなさん、ぜひ一緒に野球をやりましょう!待ってます。
【高校】野球部 秋季県大会結果
こんにちは。宇都宮東高校野球部です。
3年生が引退し、現在2年生3名、1年生2名、そしてマネージャー2名の計7名で練習を重ねています。
この秋の大会は、真岡北陵高校野球部のメンバーと、連合チームという形で参加しました。
夏休みから合同練習や練習試合を重ねてきたメンバーにとって、現時点での力を試す一戦です。
「試合結果」
連合(宇都宮東・真岡北陵)0ー7那須拓陽
7回コールド負けと、残念な結果となってしまいました。走・攻・守のそれぞれに多くの課題が見つかりました。これからのオフシーズンは、その課題と正面から向き合う期間になりそうです。
今後も、少人数ならではの密度の濃い練習を、仲間と共に続けていきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします。
【高校】野球部 選手権大会結果
こんにちは。宇都宮東高校野球部です。
今年の甲子園出場校を決める「第105回全国高校野球選手権栃木大会」が行われ、本校は7月9日(日)に、清原球場第1試合で小山北桜高校と対戦しました。
当日は日曜日ということもあり、多くの保護者やOBの方はもとより、音楽部のみなさんや、サッカー部をはじめとする在校生のみなさんも応援に駆けつけて下さり、チーム・学校一丸となって戦ってきました。
<試合結果>
宇都宮東|000 202 010x|5
小山北桜|000 130 101x|6
序盤は投手戦の様相でしたが、4回表に本校がダブルスチールやタイムリーで先取点を奪うと、試合が動き始めます。
どちらに勝利の女神が微笑むか最後までわからない展開でしたが、最後の最後に押し切られ、悔しいサヨナラ負けを喫しました。
3年生6人+マネージャー1人は、この大会で引退となりました。
宇東野球部で培った「心技体」、そして「正剛寛」の力を生かして、今後の人生を切り開いていってください。