各部活動より

2025年10月の記事一覧

【高校】弓道部 全国選抜弓道大会県予選会 兼 関東選抜弓道大会県予選会

令和7年10月24日(金)、25日(土)、宇都宮市ユウケイ武道館弓道場にて、「第44回全国高等学校弓道選抜大会栃木県予選会」および「第2回関東高等学校選抜弓道大会栃木県予選会」が開催されました。

本校弓道部は、女子個人戦および団体戦で入賞し、関東大会への出場権を獲得しました。

残念ながら、全国大会への出場権(団体1校・個人2名)には届きませんでしたが、11月に開催される関東選抜大会に向けて、部員一同さらに練習に励んでまいります。

【女子個人戦】

 第3位  堀江 真央(2年)

【女子団体戦】

 準優勝  堀江 真央(2年)、斎藤 遙乃(2年)、鈴木 彩友(2年)

 

第2回関東高等学校選抜弓道大会は、11月22日(土)、23日(日)に群馬県前橋市ALSOKぐんま武道館内特設弓道場で開催されます。

0

【高】囲碁・将棋部 活動報告

10/26(日)、国本市民センターにおいて行われた「宇都宮市長杯争奪囲碁大会」と同時開催の級位者戦に、3名の生徒が参加しました。高校生のNさんと、中学生のIさん、Mさんです。

この大会は、一般の大人に混じっての参加になります。自分の数倍もの年月を生きているような人生の大先輩とも戦うことになるので、一勝をするだけでも一筋縄ではいきません(級差戦なのである程度ハンデはつきますが)。

そういう事情もある中、Nさんがなんと全勝優勝という素晴らしい結果を叩き出しました。

 

Nさんは11/8(日)に高文連主催の関東大会予選も控えているので、弾みがついたのではないでしょうか。

Iさん、Mさんもお爺様方相手に善戦し、一勝を挙げることができていました。ですが負けた碁への悔しがり方が尋常ではありませんでした。こういう子は強くなる素質が十分にあると言えます。

日々の練習の風景を見ていても、メキメキ強くなっていくのが見てとれます。

もっともっと強くなってもらいましょう。

以上です。

0

【高】英語ディベート部 大会報告

10月12日(日)に、中央大学で開かれたHEnDA広域大会Make Friends Cupに参加してきました。準備型の高校生英語ディベートの大会です。

結果はAチームが5位に入賞しました。10都県から35チーム参加したなかで、素晴らしい結果でした!Bチームも入賞はできませんでしたが、良い試合でした!

 

社会人の先輩、大学生の先輩方にも1日サポートをしてもらいました。ほんとうにありがとうございました。

 

0

書道部入賞報告

第26回高校生国際美術展 書の部 において、本校書道部から以下の生徒が入選しました。

佳作 

3年 石田実里

2年 近藤麻矢 品川志織 奈良咲実

今年度は海外含め全国から11,751点の作品が寄せられ、特別賞400点、入選1,488点が選出されます。本校としては過去3年で最も多い入選者数となりました。

来年度は特別賞への入賞を目指して、より研鑽を積んで参りたいと思います。

今後も応援よろしくお願いいたします!

 

0