日誌

記事

バスケットボール部 大会報告

令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会

 最終結果 県7位

5/12(土)

女子2回戦 勝

宇女高99ー62鹿沼東

 

 

5/17(金)

女子3回戦 勝

宇女高85ー74大田原女子高校

 

5/18(土)

女子ブロック決勝 負

宇女高32ー134白鷗足利高校(県2位)

 

女子5~8位決定戦 負

宇女高50ー92文星女子高校

 

5/19(日)

女子7~8位決定戦 勝 (延長戦)

宇女高88ー85小山城南高校

 

対戦高校の皆さまありがとうございました。

 引き続き宇女高バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。

iP-U 説明会を行いました。

  5月17日放課後、「iP-U」 への応募を希望する1.2年生を対象に説明会を行いました。約20名の生徒が参加しました。iP-Uは、宇都宮大学が主催する科学人材育成プログラムです。昨年度本校からも4名参加しました。

 宇都宮大学から工学部教授の大庭亨先生、バイオサイエンス教育研究センターの松田勝先生においで頂き、宇都宮大学、iP-Uプログラムについて説明して頂きました。

 iP-Uでは、宇都宮大学で行われているの科学最先端の研究や技術に触れる機会も多くあり、科学・技術に対する興味・熱意をもった生徒に沢山応募・参加してほしいとお話がありました。

 大庭先生、松田先生、貴重なお時間を頂きありがとうございました。

 生徒の皆さん、是非参加を検討してみてください。

 

授業公開・PTA総会が行われました

本日、授業公開・PTA総会が行われました。

 

午前中の授業公開では、朝から多くの保護者の方々に来校いただきました。

普段見ることのできない、授業に熱心に取り組む生徒たちの姿を見ていただくことができました。

午後にはクラス懇談も行われ、各クラスの様子や今後の学校生活についてお話しさせていただきました。

 

PTA総会では役員の方々のスムーズな進行のもと、すべての議案が半数以上の賛成をもって可決されました。

引き続き、教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。

バスケットボール部 大会報告

令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会

 

5/12(土)

女子2回戦 勝

宇女高99ー62鹿沼東

会場 マルワアリーナとちぎAコート

時間 第三試合13:00

 鹿沼東高校バスケットボール部の皆さま、ありがとうございました。

 

次回試合

5月17日(金)

女子3回戦 対戦チーム 大田原女子高校

会場 マルワアリーナとちぎAコート

時間 第一試合10:00

 

  引き続き宇女高バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。

令和6年度始業式

4月8日(月)令和6年度始業式が行われました。

4月5日(金)に行われた入学式において280名の新入生を迎え、全学年がそろっての始業式となりました。 

 

始業式に先立って行われた離任式ではお世話になった先生方との別れを惜しむ生徒の姿が見られました。

式後も離任される先生方を囲んで、感謝の気持ちを伝える生徒たちの姿があり、離任される先生方が生徒たちから大変慕われていたことがうかがえました。

   

 

始業式では、校長先生から「桜にまつわる歌」の話から、高校3年間の「青春」を満開に咲く桜や刹那に散る桜に例え、様々なことをただ「やる」のではなく、「やり抜く」ことを心掛け「青春」を充実させたものとして欲しいというお話を頂きました。

 

 

校内の桜たちも満開を迎えました。

これから始まる新学期、勉強や部活動など生徒たちの「やり抜く」姿が楽しみです。