スクールライフ

晴れ 学校祭

 宇工祭2021 「一切合切 大喝采 拍手喝采 宇工祭」
11月2日(火)学校祭が開催されました。
昨年は中止となり実施できず、今年は一般公開こそ叶いませんでしたが、校内公開という形で開催することができました。
全日制・定時制ともに、アイデアあふれた催事が展開され、笑顔あふれる1日となりました。

   
  
   

0

学校 生徒生活体験発表会

 10月23日(土)本校大講義室にて、第38回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会が行われました。生活体験発表の部では、各校の代表生徒13名が出場し、緊張しながらも、それぞれが自身の経験を元に思い思いの気持ちを発表しました。
 本校代表、普通科1年 鈴木日菜さんは、「全力でやるということ」と題し、堂々とし熱のこもった発表で優良賞を受賞しました。
 また、閉会式では、生徒会長である、工業技術科3年B組の神山聖韻くんが、次年度当番校代表生徒として挨拶をしました。
  
  

0

ノート・レポート 校内生活体験発表会

  9月1日(水)、2日(木)の5時間目に校内生活体験発表会を行いました。
この行事は、各クラス代表の生徒が「
学校生活を中心に、生活体験や学習活動などを通して、生徒自身が感じたこと、学んだこと」を体験作文として発表するものです。
 1年生は、入学してまだ日が浅いなりにも、思い思いに感じていることやこれからの目標などを発表し、3・4年生は、学業とアルバイトとの両立で学んだこと、資格試験や各種大会で努力したことなどを発表しました。
 発表者の皆さん、多くの人の前での発表、緊張したことでしょう。堂々とした態度で、とても立派でした。お疲れ様でした。

 最優秀賞1位に輝いた、普通科1年 鈴木日菜さんは、10月に開催される県大会に出場します。
日菜さんは、県大会に向けて、更なる練習に励んでいます。皆様の応援よろしくお願いいたします。

  
     

0

キラキラ 卓球部 全国大会 結果報告

 8月4日~6日、奈良県で開催された『全国高等学校定時制通信制体育大会 第54回卓球大会』に出場しました。
結果は、惜しくも1回戦敗退となりましたが、全国各地から集まった仲間の試合を観戦することで、今、自分たちに足りないものは何かを知るよい機会となり、部員たちの会話から、少しですが成長が垣間見えたように思えました。
 次の大会に向けて、更なる努力を重ねたいと思います。応援ありがとうございました。

small small 
  

0

キラキラ 卓球部 男子シングルス 全国大会出場

 6月に行われた、定時制通信制卓球大会県予選会において、男子シングルスで4位という成績をおさめ、みごと全国大会への出場権を得ました。
壮行会では、選手代表が「頑張ってきます!!」と大会への意気込みをみせ、あたたかい拍手を頂きました。
 8月4日から、奈良県で開催される全国大会では、日頃の練習の成果を発揮してきたい思います。コロナ過ですが、大会が開催されることに感謝し、みなさんに良い報告ができるよう、頑張ってきます。応援よろしくお願いいたします。

 
      

  
0