2020年7月の記事一覧

ノート・レポート 図書室について

 本校には、天井が高く開放的な図書室があり、学習や読書活動に利用することが出来ます。
 図書室の先生方は、「 密 」の状態にならないように座席数を調整したり、入室時のアルコールによる手指消毒のお願いしたりしています。また、次のような工夫をしながら、図書室の利用を促しています。
 ①季節のPOPや話題の本を掲示し、生徒たちの読書意欲を高めることに努めています。
 ②蔵書数は、現在で約2万5千冊あります。辞典・哲学・歴史・科学・芸術をはじめ工業に関する専門書や文庫本も充実しています。
 ③2Fにある図書室は、3Fの渡り廊下からもその室内を俯瞰することが出来、その造りを活かした展示や、生徒たちの知的好奇心をくすぐる工夫がたくさんされています。

 生徒の皆さんは、手指消毒や「 密 」に気を付けながら、今後も図書室を利用して下さい。
       
          図書室の様子                      感染症対策                             図書室POPと3Fからの様子

0