同窓会だより

同窓会総会を実施しました。


7月7日(土)に
平成30年度栃木県立宇都宮商業高等学校同窓会総会」を開催しました。
総会の前に、平成25年3月に卒業した同窓生が集まり近況報告会を実施しました。
【近況報告会の様子】
 
総会が始まり、同窓会長と学校長の挨拶がありました。
会務報告や決算報告、監査報告など様々な協議が行われました。
【総会の様子】
 
  

総会終了後にアトラクションとしてマジックショーが行われ、大いに盛り上がりました。
【マジックショーの様子】
  
その後、懇親会が行われ多くの同窓生と楽しいひとときを過ごすことができました。
【懇親会の様子】
  

  

  
今年も、多くの同窓生の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。また、お世話役(幹事)をご担当いただきました、昭和63年3月卒業学年の皆様にも、厚く御礼申し上げます。
次年度の総会も、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

第1回 同窓会役員会

平成30年度 第1回同窓会役員会を開催いたしました。

 日時:平成30年6月7日(木)18:00~
 場所:割烹うをのぶ

今年度の総会運営について協議されました。
今年度の総会は下記の通り開催いたします。

 開催日:平成30年7月7日(土)
 場 所:ホテルニューイタヤ
 内 容
  16:00~16:50 平成25年3月卒業生近況報告会
  17:00~17:30 同窓会総会
  17:30~18:00 アトラクション(内容等調整中)
  18:00~20:00 懇親会
 ※ 今年度は昭和63年3月卒業の皆様にお世話役をお願いしております。
  また、平成10年・平成20年3月の卒業生全員に総会案内を送付いたしました。
  皆様、ふるってご参加ください。
 ※ 「総会への参加」や「住所・姓名変更」などのお問い合わせは、下記事務局までお願いいたします。
                同窓会事務局(宇都宮商業高等学校内)
                電話:028-622-0488(担当:鈴木)

昭和63年3月卒業幹事会


5月29日(火)宇都宮商業高校応接室にて、
昭和63年3月卒業学年の「幹事会」を実施いたしました。

アトラクションの設定や、総会後の懇親会についての話し合いが行われました。
 


今年度の総会は7月7日(土)ホテルニューイタヤにて開催されます。
総会の出欠についてはまだ受け付けておりますので、事務局までご連絡ください

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

会計監査

5月28日(月)本校同窓会の会計監査を実施いたしました。

 
監査内容等については,7月7日(土)の同窓会総会にてご報告いたします。
総会への参加については「はがき」または「電話」にて事務局までご連絡ください。

同窓会報第43号

同窓会報第43号を発行しました。

今年度より、ホームページ上でも公開する(こちら)ことになりましたのでご覧ください。

なお、同窓会報は名簿管理業者(株)サラト様より下記の方に送付しています。
 ・卒業後5年以内の方(うち、宛先が判明している方)
 ・2年以内の会費納入者
 ・その他

また、会費のお支払いにご協力いただける場合には同窓会事務局までご連絡ください。
次年度の会報より送付いたします。

<同窓会事務局>
〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽三丁目1-46
 栃木県立宇都宮商業高等学校内
  TEL:028-622-0488(代表)
  FAX:028-627-7871

平成30年度同窓会総会について

平成30年度の同窓会総会をご連絡いたします。

 日 時:平成30年7月7日(土)17:00~
 場 所:ホテルニューイタヤ
 日 程:
  16:00~ 平成25年3月卒業学年同窓会
  16:30~ 総会受付開始
  17:00~ 総会
  17:40~ アトラクション(出演者検討中)
  18:00~ 懇親会(20:00参会予定)
 その他:
  ・今年度は昭和63年3月卒業学年の皆様がお世話役になります。
  ・総会の出欠案内については、「過去2年間の会費納入者」
    「昭和63年3月卒業者」・「平成10年3月卒業者」
    「平成20年3月卒業者」・「平成25年3月卒業者」
   の皆様にお送りしています。
  ・通知が届かない方や上記以外の参加希望者は、お手数でも下記事務局までお問い合わせください


         栃木県立宇都宮商業高等学校 同窓会事務局
           028-622-0488(担当:鈴木章)

 多くの卒業生の参加をお待ちしております。

 

同窓会入会式

明日,卒業式を迎える三年生を対象に同窓会入会式を行いました。
   一.開式のことば
   二.同窓会長挨拶
   三.学校長挨拶
   四.役員紹介
   五.記念品贈呈
   六.新幹事任命書交付
   七.新入会員代表挨拶
   八.閉会のことば

<同窓会長挨拶:川村壽文会長>           <記念品贈呈>
 
<幹事任命>                    <生徒代表挨拶>
 
全日制277名,定時制32名,合計309名が新入会しました。
同窓会は新入会された皆さんを歓迎いたします。
これからは母校発展のために,ともに頑張りましょう。

【同窓会後援】日商簿記1級講座

今年度も同窓会の後援事業で
日商簿記1級講座」を大原簿記専門学校様のご協力により開講しています。

第1回開校式と講義の様子です。
<杉本校長挨拶>         <石岡先生(大原簿記専門学校)>
 
<講義の様子>
 

 
この後も継続して十数回の講義を予定しています。
この講座から合格者が出ることを期待しています。

同窓会総会を開催しました(その3)


総会後の懇親会の様子です。

<川村同窓会長挨拶>

<昭和62年3月卒業学年>    <平成24年3月卒業学年>
 
<歓談の様子>
 
今年度も多くのご参加をいただき、大変盛り上がりました。

お世話役をご担当いただきました昭和62年3月卒業学年の皆さまと、今年度ご参加いただきました皆さまにお礼申し上げます。

また、次年度の総会にも多くのご参加をお待ちしております。

同窓会総会を開催しました(その2)

総会終了後に在校生の「珠算部」「空手道部」のご協力いただきアトラクションを行いました。

<暗算中>            <計算結果(珠算)>
 
<空手道の演武>
 
両部活とも素晴らしい実演を行っていただき、会場全体で盛り上がりました。
全国大会でも活躍してくれることを期待しています。

同窓会総会を開催しました(その1)

7月1日(土)に
平成29年度栃木県立宇都宮商業高等学校同窓会総会
を開催いたしました。

総会の開会前に、平成24年3月に卒業した卒業生のクラス会(近況報告会)を実施いたしました。
<近況報告会>


総会では同窓会長と学校長の挨拶から始まり、様々な協議が行われました。
<同窓会長挨拶>         <学校長挨拶>         <議事の進行>
  

今回の役員改選をもちまして御退任される役員に、感謝状と記念品を贈呈いたしました。長年にわたり同窓会活動の発展にご協力いただきありがとうございました。
<感謝状贈呈>


<決議の内容>
・会務内容や予算の執行に関すること
・慶弔規定に関すること
・同窓会報の発送に関すること
・担当学年(お世話役)に関すること
など

同窓会役員会を開催いたしました

6月16日(金)に第1回同窓会役員会を開催いたしました。

7月1日(土)「同窓会総会」の開催へむけて、多くの事項が話し合われました。

今年度の総会は7月1日(土)ホテルニューイタヤにて17時より実施されます。

なお、昭和62年3月卒業学年がお世話役になります。
また、同時に平成24年3月卒業学年が同窓会を開催いたします。

まだ、申し込みを受け付けておりますので、希望される方は、同窓会事務局(宇都宮商業高校内)までご連絡ください。

同窓会総会のご案内


平成29年度の「同窓会総会」をご案内します。

日時:平成29年7月1日(土)午後5時より
場所:ホテル ニューイタヤ

今年度は昭和62年3月卒業の学年が「お世話役を担当いたします。
また、平成24年3月卒業の学年が「同窓会を実施いたします。

送付した出欠案内を未提出の方は事務局宛てご提出ください。

母校発展のため、同窓生の皆さまのご参加を事務局一同お待ちしております。

平成28年度 同窓会会計監査


平成28年度 同窓会会計監査(於:宇商高応接室)

昨年度の同窓会費の支出等について監査していただきました。



5名の監査役に慎重かつ丁寧に会計帳簿をみていただきました。
監査報告は7月1日(土)の同窓会総会にてご報告させていただきます。

同窓会入会式


2月28日(火)に平成28年度卒業生(平成29年3月卒業)を対象に、同窓会入会式を行いました。
<川村同窓会長挨拶>           <卒業生の様子>             <各クラスの幹事たち>
    
卒業生の同窓会への入会を心から歓迎いたします。
これからは同窓生として宇都宮商業高校をバックアップしていきましょう。

【同窓会】オレオレ詐欺にご注意ください

同窓会会員各位

宇都宮中央警察署管内において、息子等を名乗ってお金をだまし取るオレオレ詐欺の被害が出ています。

手口としては、「息子や孫」を語り、ATMでお金を振り込ませるというものです。

もしそのような連絡が来たら、
・電話をかけてきた本人に必ず確認すること
・家族、市役所、警察等に相談すること

をご家族にもお話しください。

皆さまのご協力により、悪質な詐欺事件を未然に防ぎましょう!

【同窓会】日商簿記1級対策講座への支援

同窓会の支援(教育活動振興費:同窓会総会において承認)により,今年度より本校生の希望者を対象として「日商簿記1級対策講座」を実施しております。

大原簿記専門学校様と提携し,今年度は45名の生徒が受講しております。

今年度より日商簿記検定試験も試験内容が大幅に変更になりました。
本支援により専門的で高度な知識を学習・情報収集できる機会を与え,生徒・教職員へ還元しております。

 

 

また,この他にも「情報処理技術者試験」,「英語検定・TOEIC」にも支援をしております。

在校生の高度資格への合格により,本校のさらなる発展を期待しましょう!

同窓会総会が開催されました。


平成28年度同窓会総会が7月2日(土)ホテルニューイタヤを会場にして開催されました。

<同窓会長挨拶:川村壽文様>

<学校長挨拶:杉本育夫校長>  <総会の様子>
 
<アトラクション:野州轟一番太鼓様>
 
<懇親会の様子>
 

今年度は昭和61年3月卒業の方々にお手伝いいただきました。
ご参加いただいた皆さまが久しぶりの再会を懐かしんでおられ、また、今年3月に卒業したばかりの卒業生も参加し、懇親会も盛大のうちに終了できました。

準備運営、ならびにご参加いただいた方々へ、事務局一同感謝申し上げます。

多くの卒業生の方々がご参加いただけるよう、今後も「総会」、「アトラクション」、「懇親会」を充実させて参りますのでよろしくお願いいたします。
同窓会事務局より

同窓会総会のお知らせ


平成28年度の同窓会総会についてお知らせいたします。

1.日 時  平成28年7月2日(土)
         総 会:17:00~
         懇親会:18:00~
2.場 所  ホテルニューイタヤ
        (宇都宮市大通り)
3.その他
  ・総会の他にアトラクションを予定しております。
  ・今年度は昭和61年3月卒業の方にお手伝いをお願いしております。
  ・母校発展のため、多くの卒業生のご参加をお待ちしております
以  上