文字
背景
行間
平成30年度トピックス
危機管理校内研修
10月3日(水)に実施されました。
危機管理意識を高めるため、防災教育について全職員で共通理解をはかりました。また、校内の救急用具等の設置場所についての確認をいたしました。
さくら総合専門学校救急救命科のご協力のもと、AED実習も実施しました。
万が一の場合に備え、これからも全職員で危機管理体制や安全確保の対策等について理解を深めてまいります。

危機管理意識を高めるため、防災教育について全職員で共通理解をはかりました。また、校内の救急用具等の設置場所についての確認をいたしました。
さくら総合専門学校救急救命科のご協力のもと、AED実習も実施しました。
万が一の場合に備え、これからも全職員で危機管理体制や安全確保の対策等について理解を深めてまいります。
人権教育講話
9月26日(水)に行われました。
講師として、栃木県社会福祉協議会 佐藤佳美 様 をお招きし、視覚障がいについての講話をいただきました。
今回のような講話を通して、生徒たちの人権意識を高めるとともに、自他を尊重する豊かな人間性を育むよい機会としていきたいと思います。

講師として、栃木県社会福祉協議会 佐藤佳美 様 をお招きし、視覚障がいについての講話をいただきました。
今回のような講話を通して、生徒たちの人権意識を高めるとともに、自他を尊重する豊かな人間性を育むよい機会としていきたいと思います。
進路ガイダンス(2学年)
9月19日(水)に実施いたしました。
生徒の進路希望に応じて就職・進学・公務員・専門学校を19分野(例 事務職、4大商学部、短大幼児教育 等)に分けガイダンスを実施いたしました。
生徒たちの進路実現に向けて今後も支援を行ってまいります。
今回のガイダンス実施にあたり、ご協力いただいた関係者の皆様に御礼申し上げます。

生徒の進路希望に応じて就職・進学・公務員・専門学校を19分野(例 事務職、4大商学部、短大幼児教育 等)に分けガイダンスを実施いたしました。
生徒たちの進路実現に向けて今後も支援を行ってまいります。
今回のガイダンス実施にあたり、ご協力いただいた関係者の皆様に御礼申し上げます。
インターンシップ 報告(2学年)
9月10日(月)~14日(金)に実施し、無事終了いたしました。
様々な事業所にて就業体験させていただき、とても実りのある期間となりました。
ご協力いただきました関係の方々に感謝申し上げます。

様々な事業所にて就業体験させていただき、とても実りのある期間となりました。
ご協力いただきました関係の方々に感謝申し上げます。
インターンシップ(2学年)
9月10日(月)~9月14日(金)の期間に実施となります。
それぞれの事業所にて実施となります。就労に対する知識や経験を身につけられるよう、真剣に取り組みましょう。
それぞれの事業所にて実施となります。就労に対する知識や経験を身につけられるよう、真剣に取り組みましょう。
第2学期 始業式
8月27日(月)に2学期の始業式が行われました。
2学期についても、学校行事や検定試験等に全力で取り組んでいきましょう。
2学期についても、学校行事や検定試験等に全力で取り組んでいきましょう。
1学期終業式
7月20日(金)に表彰伝達式、壮行会および終業式が行われました。
いよいよ夏休みが始まります。夏休みは一人一人が自分のペースで学習できるチャンスです。それぞれの目標のためにしっかり学習をしましょう。
主な行事
・夏季課外 7月23日(月)~27日(金)
・全校登校日 8月1日(水)
・1日体験学習 8月2日(木)
・商業部会生徒研修 8月17日(金)~19日(日)
・始業式 8月27日(月)
またこの期間にそれぞれの部活動も関東・全国大会に出場する予定です。
応援をよろしくお願いいたします。
・空手道部 全国高等学校総合体育大会空手道競技会
全国高等学校空手道選手権大会(インターハイ)
8月3日~6日 岐阜県岐阜市 岐阜メモリアルセンターで愛ドーム
関東高等学校空手道選手権大会
8月25日 茨城県牛久市 牛久運動公園体育館
・情報処理部 全国高等学校情報処理競技大会
7月22日 千葉県浦安市 明海大学浦安キャンパス
・ワープロ部 宣告高等学校ワープロ競技大会
8月4日 東京都杉並区 高千穂大学

いよいよ夏休みが始まります。夏休みは一人一人が自分のペースで学習できるチャンスです。それぞれの目標のためにしっかり学習をしましょう。
主な行事
・夏季課外 7月23日(月)~27日(金)
・全校登校日 8月1日(水)
・1日体験学習 8月2日(木)
・商業部会生徒研修 8月17日(金)~19日(日)
・始業式 8月27日(月)
またこの期間にそれぞれの部活動も関東・全国大会に出場する予定です。
応援をよろしくお願いいたします。
・空手道部 全国高等学校総合体育大会空手道競技会
全国高等学校空手道選手権大会(インターハイ)
8月3日~6日 岐阜県岐阜市 岐阜メモリアルセンターで愛ドーム
関東高等学校空手道選手権大会
8月25日 茨城県牛久市 牛久運動公園体育館
・情報処理部 全国高等学校情報処理競技大会
7月22日 千葉県浦安市 明海大学浦安キャンパス
・ワープロ部 宣告高等学校ワープロ競技大会
8月4日 東京都杉並区 高千穂大学
スポーツフェスティバル開催
7月18・19日にスポーツフェスティバルが開催されました。
男子 バレーボール
バスケットボール
女子 バレーボール
キックベース
の競技にて、それぞれクラス対抗戦が行われました。
1学期の最後に大いに盛り上がった行事となりました。

男子 バレーボール
バスケットボール
女子 バレーボール
キックベース
の競技にて、それぞれクラス対抗戦が行われました。
1学期の最後に大いに盛り上がった行事となりました。
壮行会実施
7月12日(水)に壮行会を行いました。
今回は、県予選を勝ち抜き、栃木県代表として全国・関東大会に出場する各部活動の表彰伝達式および壮行会が実施されました。
関東・全国大会出場者
・簿記部 全国高等学校簿記コンクール 7月15日 東京富士大学(東京都)
・珠算部 そろばんグランプリジャパン 7月22日 神戸常盤アリーナ(兵庫県)
全国高等学校珠算電卓競技大会 8月 1日 東京武道館(東京都)
全日本珠算選手権大会 8月 8日 国立京都国際会館(京都府)
・水泳部 関東高等学校水泳競技大会 7月21日 横浜国際プール(神奈川県)
よりよい成績を残せるよう、各部活動とも頑張って参ります。
応援をどうぞよろしくお願いいたします。

今回は、県予選を勝ち抜き、栃木県代表として全国・関東大会に出場する各部活動の表彰伝達式および壮行会が実施されました。
関東・全国大会出場者
・簿記部 全国高等学校簿記コンクール 7月15日 東京富士大学(東京都)
・珠算部 そろばんグランプリジャパン 7月22日 神戸常盤アリーナ(兵庫県)
全国高等学校珠算電卓競技大会 8月 1日 東京武道館(東京都)
全日本珠算選手権大会 8月 8日 国立京都国際会館(京都府)
・水泳部 関東高等学校水泳競技大会 7月21日 横浜国際プール(神奈川県)
よりよい成績を残せるよう、各部活動とも頑張って参ります。
応援をどうぞよろしくお願いいたします。
芸術鑑賞会
7月10日(火)に芸術鑑賞会を実施しました。
今年度は,栃木県総合文化センター大ホールをお借りして、「ゴスペル&津軽三味線コラボレーション」と題して、
ゴスペル Everything Get To Be Good 様
津軽三味線 澤田 勝司様 澤田 孝司朗様
に演奏をいただきました。
普段、あまり耳にすることのないゴスペルと津軽三味線にふれる貴重な時間となりました。

今年度は,栃木県総合文化センター大ホールをお借りして、「ゴスペル&津軽三味線コラボレーション」と題して、
ゴスペル Everything Get To Be Good 様
津軽三味線 澤田 勝司様 澤田 孝司朗様
に演奏をいただきました。
普段、あまり耳にすることのないゴスペルと津軽三味線にふれる貴重な時間となりました。
※バレーボール部※
春高バレー
栃木県大会準優勝!
10/27(土)12:30~県北体育館
ご声援ありがとうございました。
★資格取得
第149回日本商工会議所
簿記検定 1級1名
第189回全国経理教育協会
簿記検定 上級3名
★部活動
<インターハイ出場>
※空手道部※
・第45回全国高等学校
空手道選手権大会
男子個人:形(1名)
:組手(2名)
(8/3~6 岐阜県岐阜市)
<全国大会出場>
※簿記部※
・第34回全国高等学校
簿記コンクール大会
個人・団体(7/21 東京都)
※ワープロ部※
・第65回全国高等学校
ワープロ競技大会
個人(8/4 東京都杉並区)
※珠算部※
・そろばんグランプリ
ジャパン2018
個人(7/22 兵庫県神戸市)
・第65回 全国高等学校
珠算・電卓競技大会
珠算:団体・個人
電卓:団体・個人
(8/1 東京都足立区)
・全日本珠算選手権大会
個人(8/8 京都府京都市)
※情報処理部※
・第30回全国高等学校
情報処理競技大会
個人・団体(千葉県浦安市)
<関東大会出場>
※水泳部※
・第69回関東高等学校
選手権水泳競技大会
男子50m自由形(2名)
男子100m自由形(1名)
(7/21・23 神奈川県横浜市)
※卓球部※
・第68回関東高等学校
卓球大会
3年男子個人
(6/2・3 宇都宮市)
※空手道部※
・第47回関東高等学校
空手道大会
男子:団体組手
個人形・個人組手
女子:団体組手・団体形
個人形・個人組手
(6/8~10 茨城県水戸市)
※レスリング部※
・第64回関東高等学校
レスリング大会
男子個人フリースタイル
(6/2・3 千葉県佐倉市)
※バレーボール部※
栃木県大会 準優勝!
・第70回関東高等学校
女子バレーボール大会
(6/2・3 群馬県前橋市)