トッピクス(H23)

スクールカウンセラー来校のご案内

スクールカウンセラー来校日

 11月14日(月) 13:30~18:00  川島こずえ先生(臨床心理士、心のクリニック勤務)

 11月18日(金) 8:30~17:00  古山 俊之先生(臨床心理士、獨協医科大学保健センター勤務)

 12月16日(金) 8:30~17:00  古山 俊之先生

 保護者の皆様も、お気軽にご相談ください。申し込みは、養護教諭(有田)まで。TEL 028-622-0488

宇商祭一般公開

宇商祭の一般公開の様子です。快晴の天候に恵まれ、土曜日ということもあり、
来場者多数で盛り上がりました。展示、販売、発表、とても楽しい1日になりました。食品販売は完売いたしました。PTAのバザーや餅つき、地域の方々、御来校の皆様ありがとうございました。
  
ミッキーを探せ                            バンド演奏
  
ヨーヨー釣り           ドーナツの販売         スウィーツの販売
  
廊下には多くの来校者    ハンバーグ、チキンナゲット販売  豚汁の調理 
 
英語スピーチ発表        珠算部読み上げ算

宇商祭校内公開

一般公開日がいよいよ明日になりました。
本日は宇商祭の校内公開日で、その様子をご覧いただいていますが、これらはほんの一部であり、
まだまだたくさんの展示、販売、催し物があります。
明日はぜひご来校して、私たちと一緒に楽しみませんか!!!!
  
ハンバーガー販売       チーズボール、フランクフルト販売  
 
美術部              珠算部

宇商祭準備


  本日は宇商祭の準備をしています。
 準備は29日の一般公開に向けて着々と進んでいます。
 
  きれいな飾りつけをして皆様をお迎えいたします。
 商業高校らしくビジネスマナーを大切にしていますのでお楽しみに!!


  

宇商祭開会式

宇商祭の開会式・セレモニーがおこなわれました。
体育館に全校生徒が集まり、盛り上がりました。
テーマは ”Keep on Smiling -宇商から笑顔を-" です。  
午後は一般公開(29日)に向けての準備をします。宇商高から全国に笑顔を発信します!
  
生徒会長挨拶          実行委員長あいさつ      テーマの説明

  
東日本大震災の募金活動報告 吹奏楽部の演奏       バトントワリング部の演技

 
部活動PR            クラスPR

日頃のエネルギッシュな私たちの学校生活をぜひご覧いただきたいので、
皆様のご来校をお待ちしています。

壮行会

宇商祭の開会式に先立って、陸上部とバトントワリング部の壮行会がおこなわれました。
 
陸上部の大谷君(1年)が関東高校選抜新人陸上競技大会へ
バトントワリング部(部長高野さん3年)16名が全国大会出場を目指して関東大会へ出場します。

クラス壁新聞

宇商祭の一般公開の29日(土)まであと5日になりました。
クラスを紹介する壁新聞を作成し3F西側通路に掲示しました。
新聞は文字やイラストや写真等で各クラスの個性を出すように工夫しています。
ご来校の際はぜひご覧になってください。
  
1年生               2年生              3年生
 通路全体

持久走大会

第28回持久走大会が県総合運動公園グランドにおいておこなわれました。
コースは総合運動公園内の周回コースです
本日は絶好のマラソン日和で、PTAの多くの方々にもご協力をいただいて、
女子は5㎞、男子は8㎞を参加者全員が完走しました。
尚、今回初めて給水所が設けられ多くの生徒が利用しました。
 
学校長挨拶           PTA会長挨拶

ご協力いただいたPTAの方々


 給水所


 <女子の部 5㎞>
 スタート前の緊張、合図とともに一斉にダッシュ
 

  女子のトップがゴール
<男子の部 8㎞>
  
さすが男子のスタート、迫力、スピードがあります             男子のトップがゴール
 
女子トップテン                    男子トップテン
写真は、入賞した上位10位までの生徒たち

男子結果                 女子結果
 1位 木村(3年) 28分11秒      1位 佐藤(2年) 20分32秒
 2位 德原(3年) 28分47秒      2位 金子(2年) 20分37秒
 3位 植木(3年) 28分48秒      3位 小林(2年) 20分53秒

宇商祭前売り券販売

 宇商祭が10月29日に一般公開されます。3年生は各クラスで食品を販売します。
 今年は、ドーナツ、フルーツサンド、パン、おにぎり、フランクフルト、チキンナゲット、
やきとり、たこ焼き、ワッフル、アイスクリーム、ジュース等メニューも豊富です。
 在校生対象に前売り券が本日販売されました。29日(土)は一般の方々の来校をお待ちしています。
10:00オープンです。
  
 商業高校なので、販売はお手の物です。食券やお金の取り扱いは、キャリア学習にもなります。

スピーチコンテスト

10月1日(土)第28回全国商業高等学校スピーチコンテスト栃木県予選会が栃木商業高校で開催されました。その結果は、下記のとおりです。入賞者3名の素晴らしい成果をあげることができました。また参加者全員、素晴らしい発表でした。
 

 <スピーチの部>
   優秀賞 岡野(2年)
 <レシテーションの部>
   優秀賞 水口(3年)     奨励賞 広末(2年)