定時制だより
(定時制)秋の定通総体(バドミントン・サッカー・ソフトテニス)
秋の県定通総体は種目ごとに開催日が異なりますが,10月26日土曜日に開催された種目の結果を報告します。選手の皆さん,お疲れ様でした。これで引退となる卒業年次生のみなさん,たくさんの思い出とともに引退できましたね。皆さんの努力する姿,あきらめずにひたむきに走り続ける精神は,確実に後輩たちに引き継がれていくと思います。今後は後輩たちの活躍を見守っていて下さいね。
バドミントン部
男子シングルス 参加者 2名 1・2回戦 惜敗
女子シングルス 参加者 4名 1回戦 惜敗 1名
優勝 1年生Mさん 第3位 3年生Kさん,2年生Sさん
男子は勝利を目指してひたむきにシャトルを追いかけました。苦しい展開でも決してあきらめないその姿勢に,確かな成長を感じることができました。来年に向けてまた頑張りましょう。
女子は3名の選手が準決勝まで進出し,1年生のMさんが春に続いて栃木県チャンピオンの栄冠に輝きました。来年も再び全国の舞台で戦えるようこれからも鍛えて頑張りましょう。3年生の女子キャプテンのKさんは最後の大会を入賞して締めくくれました。チームをまとめながらの活躍ぶり本当に素晴らしいです。2年生のSさんも入賞おめでとうございました。来年も熱い戦いを繰り広げて,全国大会入賞を目指してみんなで盛り上がって行きましょう!
サッカー部
1回戦 対 学悠館高 2-2(PK0-3) 惜敗
大会当日まで十分な練習ができない厳しい条件下での戦いとなり,残念ながら敗退しました。しかし,ボールに向かって果敢にチャレンジし,死力を尽くして走り続けた宇商イレブンの健闘に感動しました。感動をありがとう。
ソフトテニス部
男子ペア グループリーグ 惜敗
残念ながら破れてしまいましたが,来年に向けて収穫があったようです。今後の活躍を期待します!