定時制だより

定時制だより

校内生活体験発表会

 校内生活体験発表会を実施しました。今年度は新型コロナウィルス感染予防のため、放送による発表を各HRで聴きました。
 発表者それぞれのメッセージは、ほかの生徒たちにも響くところがあって、今後の学校生活を送るうえで大いに参考となりました。 

2学期始業式

 第2学期始業式が行われました。新型コロナウィルス感染防止のため、各HRで放送を聞く形での実施としました。
 コロナ禍での制限が多いなかで、2学期を始められる有り難みを忘れずに、毎日を大切に過ごしていってください。

令和3年度全国定通バドミントン大会結果

 8月15日(日)~17日(火)にかけて、第23回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会が小田原アリーナで行われました。
 本校から2名の選手が出場し、結果は以下の通りです。

 団体戦 第9位(ベスト16)
 個人戦(Mさん)
第9位(ベスト16)

 コロナ禍での少ない練習時間かつ、夜間まで暑い日が続く中、練習に励み、健闘してくれました。
 選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!


 

2学期終業式

 1学期終業式が行われました。

 

 校長先生から「コロナ禍の災いをプラスに変えていこう」「40日の夏休みを大切に過ごそう」とのお話がありました。夏休みを迎えるにあたり、気を引き締めようと自覚しました。

 

 また、終業式に先立って表彰式、全国大会壮行会が行われました。全国大会に出場するバドミントン部のみなさん、日頃の練習の成果を存分に発揮してきてください。

交通講話

 本日は宇都宮中央警察署から講師として中野様にお越しいただきました。
 前半の〇×問題の中には、これはどっちだろう?と思った交通ルールもあったと思います。これを機にしっかりとした交通ルールを身につけましょう。
 そして、後半のDVDを見て、気が引き締まる思いになったのではないでしょうか?交通事故は少しの気の緩みで発生するものであり、誰でも被害者にも加害者にもなりかねないことを再認識してください。
 7/21から夏休みに入ります。今日学んだことを大切にして、交通事故などのない、楽しい夏休みにしましょう。