定時制だより
進路ガイダンス
今日はライセンスアカデミー様から講師を招き、今年度2回目の「進路ガイダンス」を開催しました。前半は、分野別の10講座から興味のあるもの選択して聴きました。後半は、視聴覚室に集合して「フューチャーライブ」を実施しました。コミカルな劇を通して、“職業”ということばの“職種”と“業種”の違いや、フリーターと正社員では具体的にどのように違うか、などについて分かりやすく教えていただきました。これを機会に、自分の将来や可能性について考えを深めるとともに、学習の意義や必要性などについても再認識して、今後の高校生活を有意義に過ごすための意欲を新たにしてほしいと思います。
卒業式
定時制表彰式・卒業式予行 そして・・・
今日は久しぶりに卒年次生も登校しました。まず、体育館に入場して表彰式が行われました。これまでの努力が認められて様々な賞が贈られた人もいましたね。本当におめでとう。続いて、定時制だけの卒業式予行を行いました。卒業生一人一人が、しっかりとした顔つきで、もう社会人への一歩を歩み始めた風格を感じました。本当であれば在校生も式に出席してお祝いしたいところだと思いますが、今年度も卒業生だけの式となるため、在校生にとっては本日がお別れの日となります。
ところで、今日の給食はいかがでしたか? 卒業生にとっては、最後の給食となります。そこで、今日は豪華に「栃木県産黒毛和牛」を使ったメニューでした。超高級食材ですが県からの無償提供ということで実現しました。これから旅立つ卒業生諸君へのちょっとした「はなむけ」です。
卒業生を送る会
卒業生の皆さん! 楽しんでいただけましたか? 卒業までもうあとわずかですね。新しい生徒会役員の皆さんを中心に、在校生一同、そして教職員一同が、皆さんの門出をお祝いするために、たくさんたくさん準備をして頑張りました。心のこもった手作りの「送る会」だったのではないでしょうか。本校最後の楽しい思い出としていただけたら幸いです。そして、これから始まる新しい生活に向けて、準備を始めるステップにしてほしいと思います。栄えある卒業生諸君の未来に幸あれ!
卒業予定者による進路講演会
もうすぐ卒業を迎える本校の4年次生及び三修生の生徒代表が、進路決定の様子や心構えなどを後輩たちに語る「進路講演会」が開催されました。就職や進学の内定をいただいた9人の代表生徒は、それぞれ自分の苦労した話や、後輩に伝えたいことを生の言葉として話してくれました。履歴書を何度も書き直したり、面接の練習を何度も繰り返したり・・・。それぞれに苦労があって、その成果が実を結んだのですね。中でも、「きちんと学校に来て授業を受けることがとても大切だと感じた」という言葉が印象に残りました。
講話をしてくれた先輩たち、本当にありがとう。そして、話を聞いた後輩たちも、先輩たちに続いて頑張れ!