日誌

小学部全体

小学部 交通安全教室

交通安全教室を行いました。
今年度はパネルシアターで道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを確認したり、信号や横断歩道を渡る練習をしたりしました。
児童は講師の方の話を集中して聞いたり、学んだことを積極的に実践したりしていました。
今回の交通安全教室で学んだことを学校生活の中で繰り返し学習していきたいと思います。




0

小学部4年校内宿泊学習

6月26日(水)~27日(木)に小4女子、6月27日(木)~28日(金)に小4男子が校内宿泊学習を行いました。
【ねらい】
・宿泊学習の活動を知り、教師や友達と一緒に落ち着いて過ごすことができる。
・自分の役割を知り、最後まで取り組むことができる。
・身辺処理について自分で行える事を増やすことができる。
【内容】
・事前学習も含め、荷物の準備(確認、整理、必要な物の出し入れ)、入浴、布団敷き(就寝準備)、朝食準備(レンジの使い方、お湯の使い方)について児童が自分で行えるように学習しました。また、夕食(お弁当)、夕食時のデザート作り、就寝 等、友達と楽しく過ごし、家庭外で宿泊する経験をしました。
【児童の様子】
 荷物の準備では色分けされている袋を確認し、入浴セットや次の日の着替えなど自分で準備することができました。入浴では事前で学習した手順を確認しながら、半数の児童が自分で身体を洗うことができました。布団敷きでは、友達と協力して準備をしたり、自分で行おうと積極的に取り組もうとしたりする姿が見られました。
 この宿泊では男女それぞれともに友達と協力し、一緒に活動に取り組むことができました。
買い物就寝準備
0

小学部通常3~6年持久走大会

 12月5日(水)、足利市運動公園陸上競技場において、持久走大会が実施されました。12月とは思えないほど、穏やかで暖かく、絶好の持久走日和となりました。
 児童たちは、皆頑張りました。汗をかきながら一生懸命走る姿や、予行当日ともに、自分の目標に向かって走る姿はとても感動的でした。観客席からの保護者の皆様の声援はきっと、児童たちにとって大きな励みとなったことでしょう。お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
0