TOPページ(2025前)
日誌
2025年8月の記事一覧
小学部教員進路研修会
8月6日(水)に、本校の小学部の教員を対象とした進路研修会を実施しました。
今年は、佐野市にある「社会福祉法人 とちのみ会 和泉」を見学しました。
施設概要や、利用者の方の施設での様子などを教えていただいた後、実際に見学へ。利用者の方一人一人に合わせた支援や配慮があり、丁寧に説明をして下さいました。また、質疑応答では、教員からの質問に熱心に答えてくださったので、今後の指導について参考になるお話をたくさん聞くことができました。2学期からの指導の中に取り入れていきたいと思います。
和泉のみなさま、ありがとうございました。
全職員進路研修会
7月29日(火)に、本校の全職員を対象に進路研修会を実施しました。
今回の研修では、本校職員により、福祉サービスの仕組みや卒後の福祉サービスの利用について、また昨年度の卒業生がどのような流れで就労先を決定したのかといった具体的な事例について、説明がありました。
福祉サービスに関する基本的な知識から、実際の支援の流れに至るまで、現場で役立つ具体的な内容を知ることができ、高等部の教員だけでなく、小中学部の教員にとっても、児童生徒の将来像や卒業後を見据えた支援・指導の在り方を改めて考えるきっかけとなりました。
今後も、児童生徒一人ひとりのより良い進路選択を支援するため、教職員同士で学び合いながら取り組んでいきます。