日誌

2025年5月の記事一覧

【5月12日(月)】

今日のメインは豚肉のプルコギ風ですキラキラ

『プルコギ』は韓国の代表的な肉料理で、「プル」は“火”を、「コギ」は“肉”を意味するので、肉を焼く料理ということになります!

今日の給食では野菜をたくさん入れて、辛さを抑えて甘みのある味付けになっています花丸

 

【5月9日(金)】

今日のメインは鶏南蛮うどんです3ツ星

南蛮『なんばん』とは葱(ねぎ)のことをさしています。

今日の給食の鶏南蛮うどんには、鶏肉と葱はもちろん、それ以外にもごぼうや人参、小松菜などたくさんの野菜が入っています!

ぜひ味わって食べましょう星

 

【5月8日(木)】

今日の副菜は、もやしとにらのピリ辛炒めです!

にらの生産量ランキングでは、栃木県が全国2位となっています花丸

にらは緑黄色野菜でビタミン類やカルシウム、食物繊維などが多く含まれていますので、たくさん食べましょう!2ツ星

ちなみに、もやしも栃木県産のものを使っています!

 

【5月7日(水)】

今日のメインは鶏肉の竜田揚げです!

今日の竜田揚げには、オーロラソースをかけています!

オーロラソースとはマヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたもので、簡単に作れる万能ソースです。

揚げものやハンバーガー、サラダなどにも合います花丸食べたことない方は、ぜひ試してみてください!

【5月2日(金)】

今日のメインは塩だれ豚丼ですキラキラ

今日はスポーツ大会急ぎで競技の間に給食を食べるということで、食べやすい丼にしました!

豚肉はビタミンB1やタンパク質が豊富に含まれているので、エネルギーを効率良く生み出し、スタミナ維持に役立ちます。また筋肉の修復のサポートもします。

またバナナのカリウムも筋肉の収縮に関与して運動時のパフォーマンスの向上に役立ちます!

忙しい中の給食ですが、慌てずよく噛んで食べましょう!