文字
背景
行間
活動報告
女子バドミントン部1学期活動報告
1学期の女子バドミントン部の活動・大会参加報告です。
4月29日
第62回栃木県高等学校総合体育大会バドミントン競技会兼第67回関東高等学校バドミントン選手権大会栃木県予選会出場 (日環アリーナ栃木)
5月23日
第46回足利市バドミントンシングルス大会出場 (足利市民体育館)
二部優勝 小島(3年)
5月30日
栃木農業高校と練習試合
6月6日
白鷗大足利と練習試合
6月11、14、17日
第72会全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会(インターハイ予選会) (日環アリーナ栃木)
この大会で3年生は引退となりました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インターハイが中止となり、心残りの引退となってしまいましたが、今年度は最後に大会に出場した上での引退となりました。3年生達もやれるだけのことはやれたと満足していました。
現在は1・2年生による新体制となり、7月の足利市バドミントンダブルス大会、8月の学年別大会に向けて日々練習しています。
4月29日
第62回栃木県高等学校総合体育大会バドミントン競技会兼第67回関東高等学校バドミントン選手権大会栃木県予選会出場 (日環アリーナ栃木)
5月23日
第46回足利市バドミントンシングルス大会出場 (足利市民体育館)
二部優勝 小島(3年)
5月30日
栃木農業高校と練習試合
6月6日
白鷗大足利と練習試合
6月11、14、17日
第72会全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会(インターハイ予選会) (日環アリーナ栃木)
この大会で3年生は引退となりました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インターハイが中止となり、心残りの引退となってしまいましたが、今年度は最後に大会に出場した上での引退となりました。3年生達もやれるだけのことはやれたと満足していました。
現在は1・2年生による新体制となり、7月の足利市バドミントンダブルス大会、8月の学年別大会に向けて日々練習しています。