第40回助戸公民館文化祭

 

 10月25日(土)26日(日)助戸公民館にて第40回助戸公民館文化祭が開催されました。これは地域の方々や公民館利用団体の作品展示や発表を行うイベントです。

 本校は25日(土)に助戸公民館ホールで行われた音楽コンサートに出演させて頂きました。昨年に続き2度目の出演です。午後の部は前半が第三中学校吹奏楽部の演奏、後半に高校生が演奏させて頂きました。高校の部では最初に本校吹奏楽部の演奏、次に清風高校吹奏楽部の演奏、そして最後に合同演奏の順ですすめられました。今年の合同は、清風高校、本校、清風高校の卒業生、旧職員そして足利工業高校吹奏楽部も加わっての演奏となりました。

 本校は今まで練習してきた、金管アンサンブル「千と千尋の神隠し」メドレー、「アンダー・ザ・シー」、「ぼよよん行進曲」を披露しました。「アンダー・ザ・シー」ではみんなでディズニーキャラクターの被り物等をして演奏しました。また、「ぼよよん行進曲」ではお客様が手拍子を入れて下さり一緒に音楽を楽しんで頂けたようでした。

 合同では、作曲:宮下浩司、編曲:宮川成治「マル・マル・モリ・モリ!」、「第九Brass Rock]、「ルパン三世のテーマ’78」そして(昨年は用意できなかった)アンコールに「銀河鉄道999」を演奏して会場を大いに盛り上げることができました。本校だけだと少人数でしか演奏できませんが、総勢27人の合同演奏では2回の合同練習も本番もいつもと違う音の厚み・響き、同じ楽器や同じパートの仲間の存在を感じながら演奏できたので、本校生にとっては楽しい時間を過ごすことができたに違いありません。

 演奏を聴きに来て手拍子等で演奏を盛り上げてくださった地域の方々、お忙しい中お越しくださった保護者の方々有難うございました。