文字
背景
行間
2
0
5
3
8
9
4
日誌
2017年5月の記事一覧
PTAバザー
5月27日(土)、運動会の終わった午後にPTAバザーを実施しました。
たくさんの来場者を迎え、とてもにぎやかな雰囲気のもとバザーを行いました。
今年は雑貨や洗剤のほかに朝取りの野菜を供出していただき、
来場者の方々に楽しんでいただけたと思います。
バザーの運営にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
たくさんの来場者を迎え、とてもにぎやかな雰囲気のもとバザーを行いました。
今年は雑貨や洗剤のほかに朝取りの野菜を供出していただき、
来場者の方々に楽しんでいただけたと思います。
バザーの運営にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
バザーの値付けしました!
運動会の午後に行われるバザーの値札付けを本日行いました。
和気あいあいとした雰囲気でどんどんすすめていく保護者の方々のおかげで、
とても早い時間で終わらせることができました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
和気あいあいとした雰囲気でどんどんすすめていく保護者の方々のおかげで、
とても早い時間で終わらせることができました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
第1回防災訓練
5月9日(火)に足利市中央消防署東分署の方に来校いただき、
第1回防災訓練が行われました。
訓練放送を聞いて、身を守る行動をしたり、先生の指示を聞いたりしながら、
安全に避難することができました。
消火器を使った消火体験では、消防士の方の説明を聞いて、
児童生徒、職員が真剣に取り組みました。貴重な経験をすることができました.。
第1回防災訓練が行われました。
訓練放送を聞いて、身を守る行動をしたり、先生の指示を聞いたりしながら、
安全に避難することができました。
消火器を使った消火体験では、消防士の方の説明を聞いて、
児童生徒、職員が真剣に取り組みました。貴重な経験をすることができました.。
あすなろ・院内遠足
26日、27日につつじ岡公園へ遠足にいきました。
2日間とも天気に恵まれ、過ごしやすい1日でした。
生徒達は、向井千秋記念子ども科学館を見学したり、
公園内を散策したりしました。

2日間とも天気に恵まれ、過ごしやすい1日でした。
生徒達は、向井千秋記念子ども科学館を見学したり、
公園内を散策したりしました。
花いっぱい大沼田
4月28日(金)に「花いっぱい大沼田」が実施されました。
福寿会の皆様と一緒に今年度はマリーゴールドを植えました。
みんなで協力して30基のプランターに
90株のマリーゴールドを植えることができました。
ご協力いただいた福寿会の皆様ありがとうございました。
福寿会の皆様と一緒に今年度はマリーゴールドを植えました。
みんなで協力して30基のプランターに
90株のマリーゴールドを植えることができました。
ご協力いただいた福寿会の皆様ありがとうございました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト