文字
背景
行間
2
0
3
4
2
9
5
日誌
2019年11月の記事一覧
読書のつどい
本校では、図書委員会の児童生徒が中心となって運営している読書のつどいという活動が、年2回行われています。
11月13日(水)本校体育館にて、今年度2回目の読書のつどいが行われました。
今回は、地域の方にお願いして「紙芝居」や「絵本」の読み聞かせをボランティアでしていただきました。
司会進行は、児童生徒が行い、計4冊を読み聞かせしていただきました。
観客参加型の読み聞かせで、聞くだけではなく、児童生徒も一緒に考えたり、発言したりと楽しく活動することができました。
御協力いただきありがとうございました。


11月13日(水)本校体育館にて、今年度2回目の読書のつどいが行われました。
今回は、地域の方にお願いして「紙芝居」や「絵本」の読み聞かせをボランティアでしていただきました。
司会進行は、児童生徒が行い、計4冊を読み聞かせしていただきました。
観客参加型の読み聞かせで、聞くだけではなく、児童生徒も一緒に考えたり、発言したりと楽しく活動することができました。
御協力いただきありがとうございました。
やまなみ祭
10月26日(土)に交流校の毛野中学校や足利中央特別支援学校ダンス部、八木節連合会の皆様にも御参加いただき『やまなみ祭』が盛大に行われました。
午前中はステージ発表、午後はなかよし広場や閉会行事が行われ、児童生徒のたくさんの笑顔見られました。運営には、足特応援サポーターの皆様にも御協力いただきました。協力校、団体の皆様、保護者の皆様、御協力ありがとうございました。



午前中はステージ発表、午後はなかよし広場や閉会行事が行われ、児童生徒のたくさんの笑顔見られました。運営には、足特応援サポーターの皆様にも御協力いただきました。協力校、団体の皆様、保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト