文字
背景
行間
2
0
5
4
2
8
3
日誌
2018年11月の記事一覧
文化芸術による子供の育成事業
文化芸術による子供の育成事業として、11月12日(月)に劇団ショーマンシップによるミュージカル「ノートルダム物語」の公演がありました。
目の前で繰り広げられたミュージカルの歌や踊りを体感し、その迫力を体験することができました。
本校の児童生徒も舞台に上がり、劇団の方々と一緒に共演しました。出演した生徒は「とても緊張したけれど、良い経験をすることができました。劇団の方のメイクがすごくてびっくりしました。」と感想を述べてくれました。


すばらしい経験をさせていただいた、劇団ショーマンシップの皆様ありがとうございました。
目の前で繰り広げられたミュージカルの歌や踊りを体感し、その迫力を体験することができました。
本校の児童生徒も舞台に上がり、劇団の方々と一緒に共演しました。出演した生徒は「とても緊張したけれど、良い経験をすることができました。劇団の方のメイクがすごくてびっくりしました。」と感想を述べてくれました。
すばらしい経験をさせていただいた、劇団ショーマンシップの皆様ありがとうございました。
花いっぱい大沼田
10月26日(金)「花いっぱい大沼田」を行いました。
児童生徒は、中根自治会福寿会の皆様と一緒に30基のプランターに
赤・青・白・の3色90株のたくさんのパンジーを、
みんなで協力して植えることができました。
児童生徒、福寿会の皆様、参加した全員が、笑顔で活動することができました。
学校の正面玄関入り口階段に設置しました。
また、あしかがの森足利病院にご協力いただき、
病院の正面入り口にも設置させていただきました。
来校された際には、是非ご覧下さい。
ご協力いただいた福寿会の皆様ありがとうございました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト