日誌

2016年5月の記事一覧

ダンス交流


5月13日(金)
運動会の恒例となっているダンスの発表。当日の演技に向け、
足利短期大学附属高等学校バトントワリング部の皆さんと合同で
練習しました。

春の洋舞フェスティバルで一緒に踊ったメンバーも多くいたため、
とても心強かったです。体育館で簡単に動きの確認をした後、
外で立ち位置の確認もしました。

朝から緊張したり、
ちょっとそわそわしたりしている生徒もいましたが、
恥ずかしがりながらも休憩時間にバトン部の皆さんのところへ行き、
笑顔で話す姿も見られました。

 運動会当日のダンス、満開の笑顔で踊ります!どうぞ、お楽しみに絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハート

      

遠足~高等部通常・重複1課程~


 5月10日(火)に、群馬県内にある「群馬県立自然史博物館」と
「富岡製糸場」(世界遺産)を見学しました。
 新入生3名を迎えて、 バスの車内で会話を楽しみ、
 見学先でも生徒同士が協力しながら公共施設を利用しました。
                 
      《地球や生命の歴史について興味や関心を高めました》     
      
          《世界遺産に関するガイドを聞き、産業近代化を学びました》