部・同好会活動報告

バドミントン部 大会結果報告

6月8日~13日まで行われました、全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会に参加しました。

インターハイをかけたレベルの高い大会でしたが出場した選手と応援の生徒一丸となって精一杯頑張りました。

男子団体

1回戦 那須拓陽  3対0 勝利

2回戦 足利南   2対3 惜敗

女子団体

1回戦 宇都宮中央 0対3 敗戦

 

男子個人戦

シングルス

髙橋 1回戦敗退

廣田 1回戦敗退

ダブルス 

寺上・杉本ペア 2回戦敗退

髙橋・桧山ペア 2回戦敗退

石川・廣田ペア ベスト32

 

女子個人戦

シングルス

黒﨑  2回戦敗退

五味渕 ベスト32

ダブルス

西山・櫻井ペア  ベスト32

五味渕・黒﨑ペア ベスト16

 

ハンドボール部 関東大会「一勝」ベスト16

6月2日~5日に第69回関東高等学校ハンドボール大会が茨城県で行われました。

 

【結果】

1回戦 本校 24(前半11-8 後半13-9)17  都立東大和

2回戦 本校 13(前半3-20 後半8-18)38  浦和学院 

 

初めての「一勝」ベスト16

石高ハンド部にとって関東大会では1981年以降の勝利でした

初めてのチーム応援は、前日の球技大会で覚えたばかりのもの

1、2年生たちの声が響いていました!

保護者、OB、OB家族の皆様、試合が終わったばかりの栃女生まで大応援ありがとうございました!!

素敵な瞬間に立ち会い頂き感謝申し上げます

2回戦の浦和学園戦は実力差を感じ、大変貴重な試合経験をさせていただきました

 

次は私たちの最大の目標!

夢をつかみ、皆様への恩返しにしたいです

 

【陸上競技部】2023年度第64回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技 県予選 結果報告

5月12日~15日にカンセキスタジアムとちぎにて、高校総体の県予選がありました。

悪天候の中、多くの選手が自己記録更新や関東大会出場を目指して頑張りました。

その結果、男子2名、女子10名が6月16日~19日に山梨県のJITリサイクルインクスタジアムで行われる関東大会への出場を決めました。

 

以下が、関東大会進出の種目となります。

・男子走幅跳 第5位

・男子三段跳 第3位

・男子八種競技 第2位

・女子100m 第5位

・女子1500m 第4位

・女子100mH 第1位

・女子400mH 第1位、第3位

・女子5000mW 第4位

・女子七種競技 第4位

・女子4×100mR 第3位

・女子4×400mR 第2位

この他にも、関東出場とならなかったものの、多くの種目で決勝進出することができました。

(男子800m、男子走幅跳、男子4×400mR、女子200m、女子400m、女子800m)

学校対抗の成績は女子総合3位となりました。

関東大会、その先のインターハイ、また、さらなる自己記録の更新に向けて、チーム一丸となり頑張っていきたいと思います。

応援してくださった方々、ありがとうございました。

 

 

 

野球部 春季県大会 ベスト4

野球部 春季大会 ベスト4

4月22日(土)~5月4日(木)まで、第76回春季栃木県高等学校野球大会が清原球場他で開催されました。

本校野球部の成績は、以下の通りです。

3回戦  石橋 7 - 0 鹿沼南(7回コールド)

4回戦  石橋 6 - 4 鹿沼

準々決勝 石橋 4 - 3 小山

準決勝  石橋 3 - 20 作新学院(6回コールド)

 

秋季大会に続きベスト4まで進出しましたが、関東大会出場権は逃してしまいました。

 

選抜大会後の肉体的・精神的疲労からなかなかベストオーダーを組めず苦しい戦いを余儀なくされましたが、生徒たちはよく頑張り、夏のシード権を確保しました。反省点、強化すべきポイントを明確にし、これから夏の選手権に向け練習に励み、もう一度甲子園の土を踏みたいと思います。

下野市長表敬訪問

下野市長表敬訪問

 3月3日午後、第95回記念選抜高等学校野球大会出場による市長表敬訪問が、下野市役所庁議室で行われました。

 下野市からは坂村市長はじめ4人の方々が見えられ、本校からは瀬端校長、野球部長、監督、横松主将、大金副主将、藤巻投手の5名が訪問しました。

 市長挨拶や記念品贈呈等が行われ、最後に本校出席者一人ひとりから決意表明が述べられました。横松主将からは、「多くの方々に感謝いたします。甲子園では、元気さ、明るさを十分に発揮し、石橋旋風を巻き起こしてきます!」という力強い言葉が述べられました。

 3月18日に開幕する甲子園、頑張ってきます!

野球部 選抜甲子園 出場

野球部 選抜甲子園 初出場!

 第95回選抜高等学校野球大会の選考委員会が1月27日(金)、大阪毎日新聞社で開催されました。

 石橋高等学校が21世紀枠で選出され、春夏通じ初の甲子園出場となりました。

 16年、20年にも関東・東京地区の候補校に選出されましたが、選抜の切符はつかめず、三度目の正直でついに出場を決めることができました。

 前回、前々回の部員達の蓄積が、今回の選出に大きく力を与えてくれました。また、進学校としての石橋高校が高く評価されました。石橋高校の歴史を作ってくださった現在の在校生、そして卒業生、さらに関係されたすべての方々のお陰です。改めて、御礼申し上げます。

 選抜大会は、3月18日から阪神甲子園球場で36校が参加して行われます。若干ですが、大会まで時間がありますので、しっかりと練習を積んで試合に臨みたいと思います。

 石橋高校の元気でキビキビした姿を、憧れの甲子園球場で発揮したいと思います。