ブログ
高1 福祉
【高齢者福祉施設見学】
高等部1年1組では、福祉の学習で「高齢者福祉について」一年間を通して学んでいます。
一学期は、下野市社会福祉協議会の職員さんやボランティアさんに来校いただき、高齢者疑似体験を実施しました。
目の見え方、耳の聞こえ方、身体の動かし方、階段の上り下りなど、年齢を重ねた身体の変化について学びました。
二学期は高齢者福祉施設の見学を実施しました。小山市出井にある「社会福祉法人 洗心会 サンフラワーガーデン」へ行き、施設内案内をしていただき、質問事項等をお聞きすることができました。施設長様には、生徒からの質問に一つひとつ丁寧にお答えいただき感謝しております。
生徒達は、福祉の専門用語に苦戦する様子がありましたが、高齢者福祉施設の見学を行い福祉の現場を見ることができる貴重な機会となりました。
1
9
0
7
5
1
0