日誌
獨協医科大学「障がい者等作品展」について
獨協医科大学「障がい者等作品展」を見学してきました。展示の様子をお知らせいたします。
まず、作品展の概要は下記のとおりです。本校保護者の皆様には9月2日付で通知を配布してあります。
作品展名 「障がい者等作品展」~多彩な輝き、無限の可能性~
主 催 獨協医科大学(担当:獨協医科大学 雇用戦略室)
期 間 8月31日(土)~9月30日(月) *休診日を除く
時 間 帯 8:30 ~ 16:30
展示場所 獨協医科大学病院 1階北側通路
住所:〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880番地
獨協医科大学病院内の通路壁面を使った作品展で、その通路は、終日、人の行き来があります。本校をはじめ、県内の特別支援学校や福祉事業所が出品し、壁面を彩っていました。
通路を行き来する人を見ていると、作品をゆっくりと鑑賞している人、歩きながら横目で見ている人、私のように作品に見入り写真を撮っている人等、さまざまでした。多い少ないはあるかと思いますが、皆様の目に入り、何らかの形で心へ響いているのではないかと思います。子どもたちの作品がもつメッセージ性の強さが、そうさせているのだと思いました。
今後も、地域での作品展を通して、児童生徒の成果発表に加え、地域の理解や啓発の機会とし、地域との関わりをより深めていきたいと思います。
1
8
6
8
3
5
4