校長室の窓から

小山ロータリークラブとの交流

小山ロータリークラブの皆様は積極的に地域貢献活動に取り組まれており、本校とは10年以上前から交流があります。これまで木製のベンチや清掃の資機材、しだれ桜等の寄贈、さらに会員の皆さんとの直接的な交流をしていただいています。これらの交流により生徒の就労のチャンスも創出していただいています。

今年は12月5日に小山グランドホテルでの異文化交流会に高等部三年生が招待されました。

交流会では、食事をしながら会員の皆様と懇談をしたり、小山ロータリークラブが支援しているイタリアや中国の留学生による母国の紹介を聞いたりしました。本校からは、生徒たちが日本の伝統文化をスライドで発表し、その後和太鼓とソーラン節を披露しました。力強い演奏と踊りに、会員の皆様から大きな拍手をいただきました。詳しくは後ほど担当がご報告いたします。

交流を通して、生徒たちの素晴らしい面をたくさん知っていただき、生徒たちの社会生活や職業生活がより豊かになっていくことを願っています。