黒羽高校トピックス(2020年度)

2016年5月の記事一覧

スポーツ大会 開催!

5月19日木曜日の午後にスポーツ大会が開催されました。翌20日(金)にかけて、白熱した対戦が繰り広げられました。

★相撲部壮行会
大会に先駆けて、全国高校選抜金沢大会・関東大会出場を決めた「相撲部」の壮行会が催されました。
           「目指せ全国制覇!」

★開催種目
1日目:「大縄跳び」「ムカデ競走」「綱引き」
2日目:「バレーボール」「バドミントン」「卓球」
総合優勝チーム(3年3組)には、高級スイカが贈呈されました。
めでたしめでたし

コミュニケーション能力アップ講座

 5月27日(金)に3年生を対象に「コミュニケーション能力アップ講座」が行われました。講師に印象戦略家のちとせ氏をお迎えし、『チャンスは平等、結果は不平等」という題でご講演いただきました。

 ちとせ氏ご自身は明るい笑顔をするようになり、人生が大きく変わったということです。そうした体験を踏まえ、「行動と言葉の習慣で人は変わる」とおっしゃっていました。生徒にも笑顔の作り方を教えてくださり、会場内は周りを明るくする生徒の笑顔であふれました。

遠足

5月2日(月)に遠足が実施されました。
 1年生は「道の駅那須与一の郷」
 2年生は「大雄寺」「黒羽城址公園」
 3年生は「御亭山」へと向かいました。
 
 遠足には最適な天気(曇り)に恵まれ、地域理解を進めるとともに、お互いの親睦も深まりました。   



「道の駅那須与一の郷」へ向かう1年生

「道の駅那須与一の郷」で美化活動も

「大雄寺」から「黒羽城址公園」へ向かう2年生

「大雄寺」では坐禅を体験しました

「御亭山」山道を行く3年生

頂上到着!昼食をとりながら親睦も