黒羽高校トピックス(2020年度)

2018年12月の記事一覧

ビブリオバトル出場報告

       全国高等学校ビブリオバトル2018 栃木県大会
 
 去る12月9日(日)栃木県庁で行われた上記の大会にて、3年生の女子生徒が、『名作転生悪役リメンバー』と言う本について、笑いを交えながら発表をしてきました。
 ビブリオバトルとは、発表参加者(バトラーと言います)が読んで面白いと思った本を持って集まり、順番に1人5分でその本を紹介します。その発表に関する2~3分ほどのディスカッションの後、「どの本が読みたなったか?」を基準に投票を行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とするもので、知的書評合戦とも言わます。
 
    
  
    
  
 3ブロックにて予選を行い、各ブロックの上位2名が決勝戦に進む形で行われました。本校生徒は決勝戦には進めませんでしたが、各ブロックを勝ち抜いた6名の発表も観戦することが出来て、とても刺激を受けて帰ってきました。

キャリア形成支援事業講演会報告

 12月5日(水)に、一般社団法人那須野ヶ原青年会議所理事長の鈴木大介様をお招きし、「夢への挑戦」を演題に講演会を行いました。
 
 ご自身の体験や、那須野が原は先人たちの努力によって発展したという話を踏まえて、志を持つことの意義や「自分が本当にやりたかったことは何か」と自分に問いかけることの大切さなど、貴重なお話を伺うことができました。
 生徒の皆さんには、この話をきっかけに、自らの在り方・生き方について問い直し、将来について深く考えていってほしいと思います。

  

 鈴木理事長様、ご講演ありがとうございました。