黒羽高校トピックス(2020年度)

2017年7月の記事一覧

黒羽小学校ボランティア

7月27日(木)黒羽小学校での夏休みの学習会にボランティア部を中心とする生徒会、美術部の生徒、23名がボランティアとして参加しました。前半は黒羽小学校児童の夏休みの宿題を手伝い、後半は体育館でドッチボールをして体を動かしました。

食育講座と調理実習

 1学期終業式の後、大田原市食生活改善推進員協議会主催「食育講座と調理実習」が本校調理室で開催されました。
  推進員の方、8名に来校していただき、「バランスの良い食事」「塩分控えめ」「野菜をたくさん、果物を適度に」「市販食品や外食メニューの栄養成分」「適正体重」などの講義を受けた後、地元食材を用いて、「夏野菜カレー」「野菜サラダ」「牛乳寒天とフルーツ、ブルーベリーのデザート」を作り、美味しくいただきました。
 参加した生徒も、「食」について考え、「地元食材」の魅力に気づき、「健康」な生活を送ろうとする気持ちを強くしたことでしょう。
 推進員のみなさま、お世話になりました。素敵なひとときでした。