文字
背景
行間
日誌
吹奏楽部の紹介♪
みなさん、こんにちは!吹奏楽部の紹介ページを閲覧していただき、ありがとうございます。
①吹奏楽部について
現在、3年生5名、2年生10名の計15名で活動をしています。人数としては小編成ですが、部員一人一人が、音楽・そして吹奏楽が好きで熱心に取り組んでいます。演奏はもちろんですが、少人数だからこそ、部員同士のコミュニケーションや協力、団結力を意識して、吹奏楽をとおして、自分に自信を持つ気持ちや、何事も丁寧にやり尽くす力を身につけていく努力を重ねています。

②年間の活動について
4月 入学式での演奏
5月 市貝町芝ざくら公園での演奏会
7月 芳賀真岡支部吹奏楽祭参加
県吹奏楽コンクール 高校B部門出場
11月 北陵祭での演奏
12月 県南地区アンサンブルコンテスト参加
3月 卒業式での演奏
その他に、栃木県庁、県農業大学校、道の駅にのみや、井頭温泉、農業クラブ県大会での合同演奏など、多くの場で演奏機会をいただいています。

③昨年度の実績と今年度について
県吹奏楽コンクール 銀賞
県南地区アンサンブルコンテスト
3グループ出場し、打楽器三重奏で金賞
県アンサンブルコンテスト 打楽器三重奏 金賞(県代表)
東関東アンサンブルコンテスト 打楽器三重奏 銀賞
今年度は、コロナウイルスの影響により今までの活動が非常に難しくなっています。演奏機会は減ってしまいますが、短時間練習を充実させて、出来る事を丁寧にやっていきます。皆さんの入部を部員一同、待っています。
①吹奏楽部について
現在、3年生5名、2年生10名の計15名で活動をしています。人数としては小編成ですが、部員一人一人が、音楽・そして吹奏楽が好きで熱心に取り組んでいます。演奏はもちろんですが、少人数だからこそ、部員同士のコミュニケーションや協力、団結力を意識して、吹奏楽をとおして、自分に自信を持つ気持ちや、何事も丁寧にやり尽くす力を身につけていく努力を重ねています。
②年間の活動について
4月 入学式での演奏
5月 市貝町芝ざくら公園での演奏会
7月 芳賀真岡支部吹奏楽祭参加
県吹奏楽コンクール 高校B部門出場
11月 北陵祭での演奏
12月 県南地区アンサンブルコンテスト参加
3月 卒業式での演奏
その他に、栃木県庁、県農業大学校、道の駅にのみや、井頭温泉、農業クラブ県大会での合同演奏など、多くの場で演奏機会をいただいています。
③昨年度の実績と今年度について
県吹奏楽コンクール 銀賞
県南地区アンサンブルコンテスト
3グループ出場し、打楽器三重奏で金賞
県アンサンブルコンテスト 打楽器三重奏 金賞(県代表)
東関東アンサンブルコンテスト 打楽器三重奏 銀賞
今年度は、コロナウイルスの影響により今までの活動が非常に難しくなっています。演奏機会は減ってしまいますが、短時間練習を充実させて、出来る事を丁寧にやっていきます。皆さんの入部を部員一同、待っています。
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位