文字
背景
行間
学校日誌
2019年10月の記事一覧
PTA視察研修
9月28日土曜日に、PTA視察研修が行われました。今年は30名の保護者の皆様にご参加いただき、横浜方面に行って参りました。
午前中は、みなとみらいにあるオービィ横浜でかわいい動物たちに癒やされ、お昼は横浜中華街の名店・狀元樓でフカヒレスペシャルランチコースに舌鼓を打ちました。昼食後の自由行動では、横浜中華街にて豚まんやタピオカドリンクなどの食べ歩きを楽しみ、お土産もたくさん購入することができました。「お腹がいっぱいでも、おいしいものは別腹です。」が、今回の合い言葉だったように思います。
オービィ横浜では最先端の技術に、中華街では食の文化に触れ、みなとみらいエリアやリニューアルオープンしたサービスエリアでは新たな商業施設を見学することができ、とても充実した研修となりました。来年度も、皆さんに楽しんでいただけることはもちろんのこと、実りのある研修を企画したいと考えておりますので、是非ご参加のほどをよろしくお願いいたします。また、今年度参加してくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。

pg
P1020940.jpg
午前中は、みなとみらいにあるオービィ横浜でかわいい動物たちに癒やされ、お昼は横浜中華街の名店・狀元樓でフカヒレスペシャルランチコースに舌鼓を打ちました。昼食後の自由行動では、横浜中華街にて豚まんやタピオカドリンクなどの食べ歩きを楽しみ、お土産もたくさん購入することができました。「お腹がいっぱいでも、おいしいものは別腹です。」が、今回の合い言葉だったように思います。
オービィ横浜では最先端の技術に、中華街では食の文化に触れ、みなとみらいエリアやリニューアルオープンしたサービスエリアでは新たな商業施設を見学することができ、とても充実した研修となりました。来年度も、皆さんに楽しんでいただけることはもちろんのこと、実りのある研修を企画したいと考えておりますので、是非ご参加のほどをよろしくお願いいたします。また、今年度参加してくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
pg
P1020940.jpg
保健だより 10月号
衣替えで制服が冬服になり、学校の中も一気に秋らしい雰囲気になりました。このところ、朝夕気温が低くなっています。天気の良い日など、1日の気温差が大きく風邪をひきやすい季節になっています。気温の変化に上手に対応しながら、充実した秋を過ごしましょう。
10月10日は、目の愛護デーです。スマホなど近距離で長時間凝視すると、目に負担がかかり筋肉疲労を起こしやすいので、使いすぎに注意して、目のケアを心がけてください。合わせて、視力の治療勧告書が配布されて、まだ受診が済んでいなかったら、必ず受診と報告をお願いいたします。
保健だより10月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
→R1 保健だより 10月号.pdf