ブログ

令和6(2024)年度 小学部だより

無事に届きますように・・・

毎日暑い日が続いていますね晴れ

今年の5年生の暑中見舞いのテーマは・・・

アサガオです!

にじみ絵で花を、自分の手形で葉っぱを表現

しました花丸

 

花はピンク黄色水色の中から好きな2色を選び、筆でコーヒーフィルターにちょんちょん・・・美術・図工

アサガオ素敵ですキラキラ

 

葉っぱは手のひらに絵の具をぬりぬり・・・美術・図工

ペタッ! できたかな??

葉っぱがハガキいっぱいに広がりました花丸

空いたスペースに思い思いの一言を添え、最後に判子を押して・・・

素敵な暑中見舞いの完成です!!

ハート今回はお父さん、お母さん、おうちの人宛にしましたハート

暑中見舞いが完成した後は、学校近くのポストに投函に行きましたピース

記事がアップされる頃には各ご家庭に届いているかと思いますキラキラ

 

1ツ星星無事に届きますように・・・星1ツ星

 

 

那須塩原市立東小学校のみなさんありがとう

 

6月末に東小学校4年生との交流を実施しました笑う

東小学校におじゃまして、

企画してくれたお祭りを楽しんできました期待・ワクワク

(詳細は

6月27日那須塩原市立東小学校4年生との交流①、

6月28日那須塩原市立東小学校4年生との交流②

の記事を御覧ください)

 

こちらは、東小学校4年生のみなさんへのお礼状です喜ぶ・デレ

「たのしかった」

「ありがとう」

「またあそぼうね」

今日は上から見守っています(夏休みの準備)

3年3組の教室前を通ると

か、かわいいハート

カーテンレールが

まるでテーマパークのようではありませんか!!

普段、3年3組の子ども達が

かわいがっているぬいぐるみ達ハート

 

明日からの夏休みに向けて、干しているそうですキラキラ

子ども達もドライヤーを当てて乾かす活動を行ったとのことにっこり

すてき期待・ワクワク

 

抱きついた子ども達を受け止めてくれるくまさん星(テディベアミュージアムに毎年いただいているくまさんのうちの1匹です期待・ワクワク

 

「チーター!」と話しかけられながら休み時間を過ごしているチーター喜ぶ・デレ

 

今日は、上から子ども達を見守ってくれています喜ぶ・デレ

 

また、2学期、遊ぼうねピース

 

風の力で鬼退治!?

1組では送風機を使った風遊びをしています音楽

新聞紙やビニール袋を飛ばしたり、全身で風を感じたりキラキラ

 

強風が顔にあたって大はしゃぎ興奮・ヤッター!!

 

 

みんなで楽しんでいると、、、

 

 

段ボール鬼が登場重要重要

 

「よし!みんなでやっつけるぞー!!」

 

送風機にミラーテープを貼り付けて

『風ビーム!!!』

 

無事に鬼を倒すことができましたキラキラ

「1組の平和を守ったぞー!!」

みんなよく頑張ったねハート