令和6(2024)年度 小学部だより
これが本当の!?アイスホッケー
今日は、午前中10時頃には30度に達した暑い日でした
暑い日にぴったり
3年生が自立活動の時間に
アイスホッケーをやっていました
こちらのアイスホッケー
なんと
打つ道具がかごで
球が氷(500mlの牛乳パックで作った氷だそうです
)
 氷がつるつる滑っておもしろい
最初は先生と、次はお友達同士で
ラリーが続いていましたよ
 コースアウトしたら、ひろって…
それも嬉しそうでした
みんなで台を囲んで手を使ってラリー
直接氷を触るの、楽しい
最後に、こんなお楽しみも待っていました
洗面器に氷と少々のお水…
足を入れてみよう
「つめた~い」
「きもちいい」
足を入れたり出したり
アイスホッケーってたのしいんだなぁ
すっかり暑さは感じなくなりました
体洗いにチャレンジ(修学旅行に向けて)
修学旅行では、茨城県ひたちなか市にある
コーストインシャロームつるやアネックスに宿泊します
今回は、なとくスクールハウス(生活訓練棟)で
 体洗いの学習を行いました
つるやアネックスのお風呂はどんなかな~
 手順表を確認しながら、みんなで洗いました
 背中、上手に洗えてるね~
洗いおわったら湯船へ
なとくスクールハウスのお風呂は
お友達と入れる大きいお風呂
楽しそうです(*^_^*)
体洗いにチャレンジ ~番外編~ (修学旅行に向けて)
に続く
6年生の保護者等の皆様へ
  夏休みに、手順表を必要に応じてお使いいただき体洗いの練習に取り組んでもらい、御協力ありがとうございました
練習の成果、出ていたのではないかと思います!!嬉しそうに、誇らしそうに洗っている姿が印象的でした
この後、修学旅行に向けて、こんなプリントを学校から持ち帰りますのでお休みの日などにチャレンジしてみてください(_ _)
体洗いにチャレンジ ~番外編~(修学旅行に向けて)
体調により、今回は入浴できなかったお友達も
「くび」「うで」など、先生と一緒に確認しながら
体をゴシゴシこする練習をしました
頭洗いにチャレンジしたお友達もいました
ドライヤー 後ろの方に風を当てて…
上手(^_^)v 
仕上げは先生に しっかり かわかしてもらいました
なんだか2人とも、嬉しそう
明日は、高等部の先輩達の修学旅行
「大阪に行くんだって~」
あこがれたようにお話ししている小学部のお友達がいました
いってらっしゃ~い(^^)/
布団敷きにチャレンジ①(修学旅行に向けて)
今月末は小学部6年生が茨城県に修学旅行
子ども達は楽しみで、ワクワクしています
今回は、なとくスクールハウス(生活訓練棟)にて、
布団敷きの学習をしました
先生が、手順表を見せながらやることを確認しています
シーツは先生と協力プレイで
シーツのはしをしっかり入れて
「布団が敷けたらちょっと寝てみよう」
「え~」
「やったー」
布団敷きにチャレンジ②(修学旅行に向けて) に続く
布団敷きにチャレンジ②(修学旅行に向けて)
布団が敷けたら寝てみよう
やった~(^^)/
暑い人はタオルケットでね
あれ?本当に寝ちゃったのかな…?
反対側に回ってみると…
 お口が笑っていました
布団敷きにチャレンジ ~番外編~(修学旅行に向けて)
に続く