学校行事

日光明峰高校 日誌

健闘むなしく準決勝にて北海道に敗れる

愛知国体アイスホッケー少年
準決勝の結果
                0−1
栃木県(日光明峰高)1  1−5  7 北海道(選抜)
                0−1
 
選手たちは力を振り絞って頑張りましたが、強豪北海道の壁は厚かった。
本当に残念です。
公式スコアーresults_hockey136.pdf
 
選手諸君は最後まで足が止まらず、気持ちを前に出して明峰生らしく”闘って”いたそうです。
 
胸を張れ選手諸君!
 
 
明日午前8:00から三位決定戦に臨みます。
皆様の声援を心からお願いいたします。
0

アイスホッケー部 全国3位

昨日23日17時より
 
平成23年度全国高等学校総合体育大会
アイスホッケー競技選手権大会

準決勝(白樺学園高等学校)が行われました。
 
明峰 2 − 3 白樺
 
 small small small
 
開始3分、 白樺
開始12分、 明峰(大津夕聖君がゴール)
開始13分、 白樺
開始19分、 明峰(大津晃介君のアシストで古橋君がゴール)
開始43分、 白樺
 
先制点を取られ、取り返しと、
どちらも譲らない白熱した試合を展開しました。
結果的には敗退してしまいましたが、
応援団の生徒達・保護者の皆様の応援を受け
見事全国3位になりました。
 
応援して頂いた保護者、応援団の皆様ありがとうございました。
そして、選手の皆さんお疲れ様でした。
1

剣道部 女子団体ベスト8

1月21日(土)に県北体育館で
平成23年度栃木県高等学校剣道新人大会が行われました。
女子団体でベスト8に入る事が出来ました。
 
以下、剣道部顧問より。
 
先鋒:福田
中堅:中倉
大将:中倉 
 
5人制での団体戦に3人での出場という厳しい状況であったが、
 気迫のある試合を展開し、ベスト8に進出することが出来ました。
この結果から、3月に本県で開催される、関東近県選抜大会への出場権と、
平成24年度の県総体のシード権を獲得することが出来ました。
日頃より、ご支援をいただいている地域・学校・保護者の皆様への感謝を胸に更に精進を重ね、
剣道はもとより、地域・学校・社会に貢献できる人間育成を目指していきたいです。
0

ホッケー部インターハイ


昨日1月22日(日)にインターハイ(アイスホッケー競技)が行われました。
 
平成23年度全国高等学校総合体育大会
アイスホッケー競技選手権大会

明峰 6 − 1 東北
 
1ピリ 4 − 1
 開始1分、   徳光君のアシストで中村君がゴール。
 開始1分30秒、星野君・古橋君のアシストで小野君がゴール。
 開始7分、   乾君のアシストで古橋君がゴール。
 開始14分、  古橋君がゴール。
 
2ピリ 1 − 0
 開始37分、  古橋君がゴール。 
 
3ピリ 1 − 0
 開始48分、  大津君・古橋君のアシストで乾君がゴール。
 
small  small small
 
small  small small
 
以下、試合内容。 
 
試合開始早々に先制点を取りました。
 
続いて、中押し、だめ押しを続け、
 
終始明峰高校優位の試合を進めることが出来ました。
 
本日23日の試合も応援もよろしくお願いします。
0

アイスホッケー部インターハイ


本日23日(月)、水戸短期大学付属高等学校と試合を行いました。
 
明峰 6 − 0 水戸
 
開始16分、小野君・乾君のアシストで大津晃介君がゴール
 
開始27分、大津浩介君・乾君のアシストで星野君がゴール
 
開始33分、大津浩介君・星野君のアシストで古橋君がゴール
 
開始38分、小野君・星野君のアシストで古橋君がゴール
 
開始39分、徳光君・中村君のアシストで湯澤君がゴール
 
開始45分、古橋君・矢野君のアシストで手塚君がゴール
 
見事準決勝に進みました。
0