進路指導部

2年生キャリア教育講演会

9/30 キャリア教育講演会を実施しました。
講師に山形大学エンロールマネージメント部 福島真司教授をお招きをして「学習する意義・大学へ進学する意義」についてお話をいただきました。

以下は生徒の感想です。
「人と人とのつながりの大切さに気付くことができました。」
「困難を乗り越えることは自信につながる、自分の成長になることを知りました。」
「後悔することになれないように、様々な角度から物事の実態をとらえることが必要だと感じた。」
「自分が本当にやるべき事は何だろうか?と自問する良い機会となりました。」

他にも様々な感想が出されました。

大変密度の濃い時間を過ごすことができたと思います。

1年生対象 キャリア教育講演会

9月9日第一体育館にて1年生対象のキャリア教育講演会が実施されました。
本校学校評議員の鈴木廣明氏から貴重なお話を伺いました。
1年生はこの講演で得られたことを活かして、これからの学校生活を過ごしてください。

 

卒業生との懇談会

8月21日(金)に昨年本校を卒業した生徒20名を招き、三年生と卒業生との懇談会を実施しました。
各分野・各系統にわかれて現三年生は先輩たちのお話を真剣に聞いていました。
先輩の意見を参考に、残り少ない夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

  

医療福祉系ガイダンス

7月23日 医療系の仕事や進学を目指す生徒(希望者)を対象に、ガイダンスを実施しました。
生徒は、看護や理学療法など専門・専攻ごとに分かれて説明を聞きました。
講師の先生方は、プロジェクターを用いてさまざまな写真を使いながら説明をしてくださいました。

ガイダンスで得られた知識が進路実現の一助となればと思います。

 

全国大学案内配布会

7月22日に全学年希望者を対象に全国の国公立大学や私立大学の大学案内・願書を配布しました。
予想を上回る生徒が参加し、大変うれしく思います。

今回参加できなかった生徒は、進路資料室等に来てもらうようにしてください。(数には限りがあります)